エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社タウのすべての口コミ

契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 情報システム部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年06月06日
勤務時間・休日休暇:会社の指定する休日の出勤は、部署にもよってあるものの、その代
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年02月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 24万円 0万円 70万円
年収 380万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
評価制度:実力主義の会社の為、実績が良いと比較的高いインセンティブが支給されるが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年02月20日
勤務時間・休日休暇:21:30くらいまで残ることもあるが、直行直帰を活用すること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年03月07日
勤務時間・休日休暇:休日に関しては、営業職かその他によって大きく変わってくる。エ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 31万円 8万円 50万円
年収 420万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 50万円
評価・昇給制度:一年に2回あり、上半期、下半期と分かれてその都度、その半期の売り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 提案営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年03月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:海外との仕事を志望していたが、結局ネイティブが社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月27日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年07月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:・月給制・昇給年1回(4月)・賞与あり(4月・10月)※業績に応じて・
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月15日
福利厚生:福利厚生は手厚いが社内に浸透していない制度も多いので、知ってる人しか活
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年10月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:私が働いていた時は年俸制でしたのでボーナスなどは無く、年俸を12で割っ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月20日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 28万円 0万円 40万円
年収 400万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:昇給は年1回人事評価によって額が変わる。賞与ではなくインセンティブ。営
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年12月31日
勤務時間・休日休暇:残業は少ない方がいいという認識がある。長くダラダラ仕事をする
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2020年08月19日
勤務時間・休日休暇:繁忙期は土日出勤もあった。残業も多いときは数カ月ずっと続くた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年06月23日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 自動車営業部/ なし

3.7
口コミ投稿日:2020年06月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 40万円 8万円 30万円
年収 500万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 30万円
給与制度:年俸制とされているが、ほぼ月給制と何も変わらない。残業代は40時間分が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月16日
勤務時間・休日休暇:基本は9時15分~18時15分が定時。営業は各担当エリアを持
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年10月21日
福利厚生:当時は確定拠出年金があり、強制でした。積み立てしましたが、退職すると転
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年01月16日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2020年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:給与体系が年俸制である為ボーナスは年2回ある決算時に業績に応じたインセ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 情報システム/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 情報システム部/ 係長

3.9
口コミ投稿日:2023年12月20日
事業の強み:事故車を海外に売る会社なので、今の時代リユース、リサイクル的な考え方
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 物流/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年02月05日
事業の強み:独自性です。事故車を国内および海外に販売します。他社に対して大きく業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 情報システム/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 情報システム部/ 係長

3.9
口コミ投稿日:2023年12月20日
企業カルチャー・社風:当時は会長の意見次第でどうにでもなる会社だった。今現在は違
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年01月20日
勤務時間・休日休暇:営業は残業は40時間以内に収めろと言われている。PCでの打刻
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年08月22日
事業の強み:事故車買取という点においては業界1位であること事業の弱み:自動車の安
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月31日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年12月31日
女性の働きやすさ:有休日数もある程度多く付与され休みは取りやすい環境だと感じる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 物流/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年02月05日
企業カルチャー・社風:挑戦主義です。組織体制・コミュニケーション:部署間のコミュ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 物流/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年02月05日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスは、良いと思います。土日祝日しっかりと休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年05月26日
福利厚生:それぞれの働き方やプライベートの状況にあわせて勤務形態を考慮したりして
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:正直業務量は多いです。日中は自動車ディーラーから中古車ショップに修理工
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年08月22日
企業カルチャー・社風:役職等関係なく皆〜さんと呼び合うような風通しのよい環境とな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年01月20日
福利厚生:退職金、財形貯蓄は無い。住宅手当は新卒入社は手厚いが、勤続3年以降、中
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2020年08月19日
福利厚生:退職金は出ない。オフィス環境:オフィスはきれいだった。たまに電球が切れ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 情報システム部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年06月07日
事業の強み:事故車などを修復・販売しており、循環型社会への貢献度が高い点。車に関
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 情報システム部開発課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年06月06日
ダイバーシティ・多様性:海外や国内在住の外国人のお客様との取引も多く、社員の国籍
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年02月05日

回答者: 男性/ 物流/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年02月05日
成長・キャリア開発:成長は、分からないことをつきつめて考えて自分自身の成長につな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年07月27日
勤務時間・休日休暇:・年間休日122日・完全週休二日制(土日祝)・フレックス制度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年05月26日
勤務時間・休日休暇:部署や人により残業時間や休日の出勤が多くなったりしている。基
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 物流/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年02月05日
福利厚生:退職金は、でません。確定拠出年金がありますので、毎月積み立てをして、将
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社タウで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。