回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
9時ー18時定時
残業は技術職のため、多め。特に開発案件や、商品開発時の図面作成などでは残業が多くなることが多い。
有給休暇は土曜日出勤が月一であり、その日に当てられることが多く、有休消化率が高くなることが多い。平日に有給を取る場合はなぜ取得するか管理職の人に報告が必要。
有給自体は1週間前に申請をすれば大体取得可能。
多様な働き方支援:
リモートワークなどは基本的になく、家族や本人がコロナになった場合などではリモートワークで対応することがある。
フレックスなどはなく、働き方の自由度は低い。有給に、時間給があり、1時間ごとに取得可能なため、時間給を取得し、早上がりをすることは可能。だが、あまり利用している方を見たことがない。
岐阜プラスチック工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文岐阜プラスチック工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 産業資材
福利厚生面は充実しているのでそれなりに満足していました
オフィス環境:
全国に拠点がありますので基本的に立地は良いところにあります!
大阪支店は個人的に通いやすく社員寮もあったのでめっちゃ良かったです
立地はめちゃいいと思います
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る