回答者: 女性/ 販売サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 東日本第一営業部/ SM
入社したら基本的に社員は店舗の店長を目指し就業し1店舗から数店舗の管理へとキャリアの幅を広げていきます。
そのため、責任が伴ってくることから、基本的にお休みはお休みではありません。
人手不足の店舗が多く見受けられ、その穴を埋めるのは自身の采配になります。
また、急な店からの連絡も基本的には取る必要があります。
土日祝日、年末年始、GW、お盆は基本的に出勤です。
平日が休みとなりますが、連休は基本的に認められず、冠婚葬祭等やむを得ない時は上司へ休暇内容の報告が求められます。
多様な働き方支援:
リモートワークは基本的に出来ません。
時短勤務も基本的に出来ません。
副業も禁止されています。
株式会社サンマルクカフェの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社サンマルクカフェの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 販売サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 東日本第一営業部/ SM
福利厚生と言われて思いつく点が特にありません。
従業員割引が存在していること、新商品の販売時には1人1人研修として新商品の試作、試食があり
その制度はよく利用していました。
お店で作成した商品をお客様に提供するので、試作、試食は商品知識を深める良い制度でした。
福利厚生の改善点:
私は住宅手当も交通費ももらっていなかったのですが、
せめて交通費の申請ができるような制度があるとありがたいなと感じました。
通勤方法は自転車で、毎日市営駐輪場を利用していましたが、駐輪場代は自腹で精算することが出来ませんでした。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る