エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(65件)

株式会社プラドの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月30日
福利厚生:
通勤手当が出る他、住宅補助も出るのでその点はありがたい。フィットネスジムにかなりのお手ごろ価格で加入できるのも魅力的だったと思う。

オフィス環境:
駅近かつバス停が目の前にあるので交通の便はさほど悪くないと感じる。
建物も自前ビルで比較的新しいので綺麗で清潔に保たれている。

株式会社プラドの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月30日
勤務時間・休日休暇:
フレックスタイム制を導入しており、ワークライフバランスが取れた働き方ができる環境となっている。
業種上休日出勤も発生するが、その分の代休はしっかり取らせて貰える。代休、有給共に自分でしっかり調整して取ることが出来るのは良い点だと思う。

多様な働き方支援:
多様な働き方を支援している

株式会社プラドの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月11日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月11日
企業カルチャー・社風:
業務の裁量は個人に委ねている部分が大きいので、営業は個人商店感が強い。
マイペースに働いている人が多い印象。チーム<個人。
優しい人が多いので、分からないところは聞いたら教えてくれる。
逆に、自分から動かないと誰も教えてくれない。

組織体制・コミュニケーション:
営業は2つのチームに分かれているが、売り物やセールス先で分かれている訳ではない。
積極的に社員とコミュニケーションを取っている人もいるし、割り切って仕事をしている人もいる。
仲が良い人同士で仕事終わりに飲みに行くこともある。会社全体の飲み会は少ない。

株式会社プラドの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月30日
女性の働きやすさ:
時短勤務で働いてらっしゃる方もおり、その辺のサポートは会社としてしっかり取り組んでいるように感じた

株式会社プラドの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月30日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月30日
成長・キャリア開発:
幅広い媒体を取り扱っており、様々な業界との取引もあるので、広告代理店の営業として充分な知識、経験を身につけることが出来る場だと思う。主体的に取り組む分には、それを受け入れる環境だと思うので個人の成長に充分繋げることが出来る、そんな職場であると感じた。

株式会社プラドの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月31日

回答者: 女性/ なし/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年08月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
みなし残業60時間超えた場合は別途残業代が出る、休日出勤した分は代休を取る事ができると説明があり入社を決めましたが、実際は…。

株式会社プラドの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年05月31日
事業の強み:
通信販売事業

事業の弱み:
WEB系に弱い

事業展望:
ローカルエリアでの必要最低限の広告量も減っていくなかで、どれも収入の柱が見つからずになっていきそうに思う。

株式会社プラドの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月12日

回答者: 男性/ 岐阜本社営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年07月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
一年目の夏はボーナスはあり賞与に関してはしっかりしているイメージがある。また昇給に関することはまだよくわかっていないが、手当に関しては基本給と固定残業代のみとなっている。営業職によくあるインセンティブは特にない。

評価制度:
上司からは自分の努力次第で給料を上げることは可能と言われている。昇給の頻度に関しても世の中の企業と変わらず、評価に関しては自分の営業成績次第である。年齢層が高い雰囲気はあるが若手でも努力して評価を高めている人はいる。