回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
シフト制。店舗の社員で同じ役職者が複数いるのであれば、シフトの交代をお願い出来る環境である。勤務時間は早番と遅番があり、残業についてはその店舗の店長の考え方次第である。自分がいた店舗の店長は遅番については定時までに仕事を終わらせる方針でほぼ残業なく帰れていました。早番時においては各自の仕事量によりまちまちでありましたが、基本遅い方でも20時には帰っていました。また、月の固定残業時間が近づいて来ると早く仕事を終えるように上司から言われていました。
株式会社三永の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社三永の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ ホールスタッフ/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生は自分はしっかりしていたと感じました。退職金は3年間勤めたら出ました。住宅補助も会社が7割負担してくれます。但し、副店長以上は補助が無かった筈です。寮は店舗によって異なります。ある店舗では近くのアパートを借りて貰っている所もあるが、ある店舗では店舗内に寮が存在し、其処に住む場合もあります。
前は食事補助がありましたが、今は廃止になっています。
制服はアルバイト、パート、一般社員はありますが、主任からは制服はなくなり、スーツを着ます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る