「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(農業・林業・漁業)業界
- 株式会社山形種鶏場の評判・口コミ
- 株式会社山形種鶏場の企業カルチャー・組織体制
株式会社山形種鶏場の社風・企業カルチャー・組織体制
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社山形種鶏場の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社山形種鶏場で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを15件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社山形種鶏場への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.5
福岡県福岡市東区多の津5−32−20
その他・農業・林業・漁業
回答者: 女性/ プランナー/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:職場は若い方が多く、年齢が近いため、仕事のことだけでなく、雑...
続きを見る
2.9
大阪府池田市古江町630
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:担当には一切権限が与えられないため、1から100まで全て社長...
続きを見る
3.0
東京都目黒区東山1−2−7第44興和ビル3F
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ 人材派遣/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 業務部/ なし
組織体制・コミュニケーション:コミュニケーションは配属先によって大きく変わる。配属先に良い...
続きを見る
3.3
北海道勇払郡安平町早来源武275
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ ライダー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:かなり体育会系気質だと思う。仕事の特性上どうしても危険な場面...
続きを見る
3.0
東京都新宿区新宿5丁目18-14新宿北西ビル 7F
その他・農業・林業・漁業
2.9
京都府京都市中京区西ノ京西月光町40
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ その他医薬品、医療機器、バイオ系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:社風は基本的に関係ないよくない組織体制・コミュニケーション:...
続きを見る
3.4
広島県広島市佐伯区五日市中央4−16−1広電コイン通りビル
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ 生産管理/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:実力主義だか社員間での競争というよりは部門ごとの競争だと思わ...
続きを見る
2.9
長野県長野市南堀138−1
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ 生産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:なかなか上から決められたことをやるかんじなので、挑戦的なこと...
続きを見る
3.7
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪9301
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:基本的に自己管理による働き方になるので、自身をコントロールで...
続きを見る
3.4
東京都目黒区青葉台4−7−7住友不動産青葉台ヒルズ9F
その他・農業・林業・漁業
回答者: 男性/ 事業部/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:学生のノリのようなところが当初はあったが、ステークホルダーが...
続きを見る
株式会社山形種鶏場のカテゴリ別口コミ(15件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社山形種鶏場の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 養鶏業務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 本社/ 役職なし
良くも悪くも古き良き社風で未経験中途採用の方には風当たりは強いと感じました。
その反面、新卒者には甘かったと思います。
時代に乗れるかが1つの課題だと思います。
組織体制・コミュニケーション:
チームワークと言うよりは個々の能力の高さが求められ、『和気あいあい』と言うよりは『競い合う』感じでベテランさんが頼りにはなるんですが少し高圧的になる事もあるので『ほんわか和気藹々』が好みで気の弱い方にはあまりオススメはしません。
負けず嫌いでアグレッシブな方が残れるように感じます。
ダイバーシティ・多様性:
技能実習生制度を取り入れ、外国の方も頑張って働いてます