回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:
いわゆる付き合い残業を強いられる事はなかったが、積極的に残業や早出をする事が仕事への熱意とみなす上席が多かった。
業種柄船の入港時間やコンテナの量によっては残業せざるを得ないので、多少の残業は割り切るしかない。
ちなみに入港時間が遅い船の担当になった日は時差出勤で勤務時間を調整することもある。
休日については土曜日は出勤するのが基本だと思った方が良い。
私の場合は月1ペースで土日連休がもらえていた。
いわゆる付き合い残業を強いられる事はなかったが、積極的に残業や早出をする事が仕事への熱意とみなす上席が多かった。
業種柄船の入港時間やコンテナの量によっては残業せざるを得ないので、多少の残業は割り切るしかない。
ちなみに入港時間が遅い船の担当になった日は時差出勤で勤務時間を調整することもある。
休日については土曜日は出勤するのが基本だと思った方が良い。
私の場合は月1ペースで土日連休がもらえていた。
広島荷役株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文広島荷役株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
私は諸手当がなかったので、どんな手当があるか不明。
退職金制度はある。私は勤続2年で退職したが少額ながら退職金が支給された。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る