エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

住協建設株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
511万円200~1100万円20

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収511万円
回答者の年収範囲200~1100万円
回答者数20

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
400万円
(平均年齢38.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
523万円
(平均年齢33.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(8件)
すべての口コミを見る(94件)

住協建設株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月22日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月22日
福利厚生:
住宅補助は無し。
独身男性は所沢市に寮があり、駅から徒歩8分程度にある。

オフィス環境:
駅から遠い、最寄りの駅からバスで15分程度。車通勤も多いが、会社から月極駐車場までも遠く徒歩5.6分はかかる。

住協建設株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月14日

回答者: 男性/ 建築/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月14日
勤務時間・休日休暇:
繁忙期によりけりですが、休みは取れる時と取れない時があります。
業界的に感覚が違うので自分が休みたい日に休むというより、休みたい日に休めるように現場を調整できなければ休めないですし、調整できれば休めます。現場が休みでない限り休んでも仕事の量はかわらないので、休むと自分の首を絞めるので気軽に休める環境ではないです。休めば休むほど残業が増えていきます。

多様な働き方支援:
リモートワーク不可、時短できるんでしょうが、取れるような環境ではないです。副業禁止されるていると思います。

住協建設株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ 無し/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2025年01月19日
企業カルチャー・社風:
無し、変化を恐れる会社。
昭和の建物

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーション自体は取りやすいが
人数が多すぎる為、改善案は反映されず
大きな問題が発生した時のみ、応急処置の様な対応をしている。

ダイバーシティ・多様性:
無し、感じたことがない

住協建設株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月25日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リフォーム部/ 無し

2.5
口コミ投稿日:2023年05月25日
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすい。女性の管理職はいない。

住協建設株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 女性/ 設計部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計/

2.8
口コミ投稿日:2024年04月24日
成長・キャリア開発:
資格手当、研修はあり、沢山のことについて学べるが、上司ガチャによると思う。だんだん、仕事が増え外出など出来なくなってくる。資格手当は1番高いもので三万。それ以上は上がらない。

働きがい:
仕様がかなり狭く決まっているため、デザイン性に重視したものではなく、お金がない人が買いにくることがおおい。若い人も建売のプランを考える機会があるなど、早い段階で色々なことが経験できる。

住協建設株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 女性/ 設計部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計/

2.8
口コミ投稿日:2024年04月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
配属部署により全然違う。東京は大変そう。最近働き方改革で残業時間の規制が強くなっているが、実際の所仕事が終わらず、残業している人がいるよう。有給休暇を沢山とると、ボーナスが減らされる制度がある。お金を考えなければあるだけの休日をとることができる。止められたりはしない。

住協建設株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 女性/ 設計部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 設計/

2.8
口コミ投稿日:2024年04月24日
事業の強み:
会社が大きくなってきて、人を増やそうと求人を出しているよう。建売事業も始まり、活気づいてきている。部下がなんでも言える環境がある。ただ、誰もが言えるわけではない。

事業の弱み:
急成長した会社の為、色々な制度が決まっていないため、問題が発生する事が多々ある。誰も解決しようとしないことが、なかなか成長できない、改善できない1番の問題点だと思う。建売では、他の会社の真似をしたり、大手についていこうとしている。

住協建設株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月21日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年02月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
同業他社と比べると、やや低い印象です。役職が付かないと厳しいように感じます。
賞与は4ヶ月程度です。上層部との賞与面談があります。その他、建築士には資格手当が出るようです。

評価制度:
年功序列です。
中途採用の社員は、入社時の役職のままが多いため、入社後の昇格は難しい印象です。
昇格の基準は不明です。生え抜き社員が年功序列で上がっているように感じます。