エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(43件)

東京製紙株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月28日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年07月28日
福利厚生:
通勤手当、住宅手当、家族手当、交代手当、精勤手当がある。
住宅手当は一人暮らしを想定していないため、8000円と低め。交代手当は2交代と3交代で違う。
退職金は分からないが600〜900万円ほど。
有給休暇を消化するかぎり精勤手当がつく。
良く分からない手当だがとても助かる。
給食手当もあるが、仕出し弁当が高く6000円程の手当だが足りない。
他の会社よりも手当の金額は手厚い。
資格手当がないことから現場でも積極的にとるひとはいない。

東京製紙株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月28日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年07月28日
勤務時間・休日休暇:
有給はとりやすい。欠勤分を次の班の人が早出で出社したり逆に残業で対応することもある。

個人間で相談して対応している。

あまりにも残業がない時は、班ごとに相談して意図的にお互い早出残業をする。

引き継ぎ時間も残業代となる為、普通にしていれば10時間程残業代がつく。

東京製紙株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月28日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年07月28日
企業カルチャー・社風:
新しいことに挑戦する空気はなく改善をして効率化を図り生産数量を増やすことに取り組んでいる。

過去最高生産月は別に手当てがでる。

制度が出来てから十数年たっているので最近はもらえていない。

組織体制・コミュニケーション:
上司は親しみやすい人から無関心な人までいる。

東京製紙株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年06月12日
女性の働きやすさ:
女性の管理職や役職者はいる。

東京製紙株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年06月12日
成長・キャリア開発:
資格手当はないが、必要な資格は会社負担で積極的にとらせてもらえる。

東京製紙株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月25日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2022年05月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
イメージ通り。ギャップはない。

東京製紙株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年06月12日
事業の強み:
不採算と聞いている部門がいくつかある。これからどうしていくか分からない。経営者次第。

事業の弱み:
競合がどこか分からない。
友人の職場と比較すると、体力的に心配になることがある。

東京製紙株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年06月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
昇給率が低いので、中途採用の方が給料が良いことが多い。物価高に合わせて手当の調整は徐々にされている。
だが基本給が低く、焼け石に水。
しかし、低いところで賞与と昇給は安定していると言える。

評価制度:
年功序列だが、チームプレイなので協調性をみているとおもう。年齢が上の人と立場が逆転すると妬みで協力的でなくなる。