「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)業界
- 株式会社ワカバの評判・口コミ
- 株式会社ワカバの入社前とのギャップ
株式会社ワカバの入社前とのギャップ
3.2
66件
株式会社ワカバの入社前とのギャップの口コミページです。株式会社ワカバで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを66件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ワカバへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都千代田区隼町3−16住友半蔵門ビル5F
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:服が好きで入社をしたが、土日休みが良くなり根本的なワークライ...
続きを見る
3.2
愛知県一宮市天王1−4−10ふとんのタナカ・流通センター
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 男性/ 社員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
入社時の期待と入社後のギャップ:お客様に寄り添って販売するものかと思ったが、枕は客寄せパンダ...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市西区北堀江1−12−10山田ビル4F
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店長
入社時の期待と入社後のギャップ:総合職という名で、キャリアを積めば本社で働けるような名目です...
続きを見る
3.4
愛知県名古屋市西区花の木3丁目9-13
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:上層部の権限が強いためなかなかやりたい事はしづらい環境である...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区博労町4−5−2
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:知名度もあり、新しい商品も時代のニーズをキャッチアップし前衛...
続きを見る
3.8
東京都渋谷区恵比寿1−20−18三富ビル新館7F
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:販売業務5割、その他作業5割という印象アルバイトと社員の能力...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区南久宝寺町1−9−13ファンビタウン第2ビル
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
入社時の期待と入社後のギャップ:店舗スタッフのアルバイトとしての勤務でしたが、当時感じたのは...
続きを見る
2.8
東京都渋谷区富ヶ谷2−24−7
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 店長/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:ガーリーでナチュラルなテイストのアパレルだが社員はかなり気の...
続きを見る
3.1
東京都千代田区麹町1−12−1住友不動産ふくおか半蔵門ビル4F
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:【入社理由】店舗の新規オープンやリロケーションなどで、商圏拡...
続きを見る
3.5
東京都渋谷区神宮前6−16−12神宮前グリーンテラス
商社・アパレル・服飾雑貨・貴金属
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ワカバの評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
未経験からの入社をさせていただき、教育制度は充実しているというお話を伺っておりましたが、実際はそのような印象は受けなかったです。実際に業務を行い、分からない点や疑問点をきくという形式が主流でしたが、個人によって認識ややり方にブレがあり、正しい業務を認識するのに時間がかかる印象です。