「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(その他IT・通信)業界
- エヌ・ティ・ティテレコン株式会社の評判・口コミ
- エヌ・ティ・ティテレコン株式会社の事業展望・強み・弱み
エヌ・ティ・ティテレコン株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.5
48件
エヌ・ティ・ティテレコン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。エヌ・ティ・ティテレコン株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを48件掲載中。エンゲージ会社の評判は、エヌ・ティ・ティテレコン株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都中野区本町2−46−2中野坂上セントラルビル内
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
成長性・将来性:不安に感じる点は特に有りません。中身は古いですが、顧客から指...
続きを見る
4.0
東京都港区六本木1−9−10アークヒルズ仙石山森タワー
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 配達パートナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 業務委託
事業の弱み:配達料金の算出方法が不明確なので、不満を持つパートナーが他社...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市西区江戸堀2−1−1江戸堀センタービル7F
IT・通信・その他IT・通信
3.4
東京都港区芝浦1−1−1浜松町ビルディング27F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:合併等もあったがプラス成長を続けており、業績悪化による唐突な...
続きを見る
4.0
東京都渋谷区代ー木2−23−1ニューステイトメナー1005
IT・通信・その他IT・通信
3.2
東京都港区芝1−15−11芝光和ビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事業の強み:母体がNECなので、なにかあれば吸収合併することで社員を守れ...
続きを見る
3.0
神奈川県鎌倉市御成町11−8CHOCOLATEBANKビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
新規事業への取り組み:チャットで花嫁様に結婚式場を紹介するサービスを中心に、Ins...
続きを見る
3.4
東京都千代田区霞が関3−2−5霞が関ビルディング18F
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
会社の安定性:まだ、子会社化されて数年の会社なので、色々な整備は全くされて...
続きを見る
2.9
東京都渋谷区富ヶ谷1−17−10代ー木公園ビル
IT・通信・その他IT・通信
2.8
神奈川県小田原市栄町1−13−18ODCビル
IT・通信・その他IT・通信
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
事業での社会貢献:本部ではどうなってるかわからないが、基本的に派遣先で就業して...
続きを見る
エヌ・ティ・ティテレコン株式会社のカテゴリ別口コミ(48件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
エヌ・ティ・ティテレコン株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 営業SE/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
新たなテクノロジーを反映する場面に立ち会うこともあり、日本最古のIT系グループならではの適応があると感じました。
しかし規模が大きいため仕方のないことですが、開発から現場におりてくるまでには時間がかかる面もありました。
また同業他社も存在はしますが、企業規模・対応力・経験値といった面において1強となっている状態だと感じ、安定力としては随一だと考えます。
事業展望:
基本的にプロパンガスを対象としているので、日本の都市化が進行すると需要が減ってしまうのではという懸念はあります。しかし完全にゼロにはならず、また災害時においてメリットも多々あるため、むしろ需要が増えていく可能性も存在し、今後も安定した成長をすると考えられます。
新規導入が落ち着けば今度は継続する利用料で売り上げが増えていくので、基本的に安定している企業です。