エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

遠州中央農業協同組合(JA遠州中央)の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
376万円250~550万円19

(平均年齢32.1歳)

回答者の平均年収376万円
回答者の年収範囲250~550万円
回答者数19

(平均年齢32.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
425万円
(平均年齢30.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
316万円
(平均年齢30.4歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
250万円
(平均年齢20.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
452万円
(平均年齢38.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
400万円
(平均年齢29.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(84件)

遠州中央農業協同組合(JA遠州中央)の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月23日

回答者: 女性/ 金融共済係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年04月23日
福利厚生:
通勤手当は基本実費支給だが、業務によっては毎日自車を使わなければならないがその分のガソリン代は一切出ない。

オフィス環境:
場所により異なる。新しい店舗ならキレイだし古い店舗なら狭く、汚い。

遠州中央農業協同組合(JA遠州中央)の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月15日
勤務時間・休日休暇:
支店や部署によって残業時間はかなり違う
支店によって1人が担う業務量も変わってくるので大変なところとそうでないところの差が激しい
休暇などは基本取りやすい

多様な働き方支援:
産休育休明けの人は約一年間時短勤務が可能
副業はなし
農家のアルバイトがありそこでの副業は可

遠州中央農業協同組合(JA遠州中央)の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月08日
企業カルチャー・社風:
年功序列の傾向も確かにある事は間違いないが、徐々に実力主義に変わっているのではないかと考えている。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは非常に話しやすく、人間関係においては、不安は一切ない。ご飯に行く事はある。

ダイバーシティ・多様性:
男女に関係なく、職場の役割などが与えられている傾向が強いが、やはりまだ女性は女性の仕事、男性は男性の仕事の仕事のように割り当てられてるような感覚はあるが、下の年代を見るほど変わってって言う気がする。

遠州中央農業協同組合(JA遠州中央)の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月08日
女性の働きやすさ:
女性は基本的に働きやすい。保育園とかがあるので、ワークライフバランスの充実ができると思っています。また、お休みも柔軟に取れるので、子供の子育てにおいては非常に向いているのではないでしょうか。

遠州中央農業協同組合(JA遠州中央)の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月08日
成長・キャリア開発:
資格取得の手当等の褒章金が出ます。研修なども若手である場合は、どんどん入れて知識を高めることができ、その道のプロフェッショナルになることができると考えています。店舗で研修など現場で研修などいろんなところに連れて行っていただけるので、すごい勉強になります。

働きがい:
組合員お客さんに感謝を言われること。

遠州中央農業協同組合(JA遠州中央)の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業務内容がとにかく細かい。
金融なので当たり前かもしれないが個人情報などは特にきびしい。
賞与はよかったが業務内容の割にとにかく給与は少なく感じた。

遠州中央農業協同組合(JA遠州中央)の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月16日

回答者: 女性/ 金融共済/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年03月16日
事業の強み:
地元密着型。地元のお年寄りは当組合を頼りにしています。

事業の弱み:
地元密着型。地元の若者たちはメインバンクは他銀ばかり。若年層の顧客獲得をしないと先行き不安では?

事業展望:
わかりません。

遠州中央農業協同組合(JA遠州中央)の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月30日

回答者: 女性/ 団体職員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年03月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 27万円 0万円 110万円
年収 440万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 110万円
給与制度:
年に1度昇給有り。7月・12月・3月に賞与有り。各種手当に役職・営業等あるが手当の金額にあまり魅力はない。

評価制度:
年功序列だが近年は実力がある人も早く出世していく。また、女性は外回りを経験後に役が付くような風潮になっているし、経験がない女性の役席者を優先的に外回りに配置している。