エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社サンワの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
433万円240~500万円14

(平均年齢32.4歳)

回答者の平均年収433万円
回答者の年収範囲240~500万円
回答者数14

(平均年齢32.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
415万円
(平均年齢32.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
438万円
(平均年齢32.6歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
500万円
(平均年齢31.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(108件)

株式会社サンワの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月23日

回答者: 女性/ 労務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 総務部/ 主任

3.2
口コミ投稿日:2024年05月23日
福利厚生:
退職金が少ないので、期待しない方が良い。
確定拠出年金があれば良いと思う。

オフィス環境:
本社は駅から近いが、建物が別れており、移動に不便である。
工場は不便である。

株式会社サンワの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月17日

回答者: 女性/ 業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年04月17日
勤務時間・休日休暇:
平日は残業をどこかでしないと絶対に案件が間に合わない。休日は有給が取りやすい環境なので、メリハリをつけて働くことが出来る。役職者はどのように家庭を回しているのかと思うほど忙しそうに感じる

多様な働き方支援:
リモートワークはグループによって実施率がまちまちだが、可能。個人的に業務内容的には出社した方が楽。

株式会社サンワの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月06日

回答者: 女性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年04月06日
企業カルチャー・社風:
常に挑戦する会社だと思います。また業績がいいからこそ設備投資に対しての金額を惜しまない部分も社員が動きやすい風土を作る理由の一つだと感じます。風通しもとてもよく毎月の試算表は全社員に公開され現在の経営状況も社員一人一人が確認できます。全員参加での経営という言葉を体現していると思います。

組織体制・コミュニケーション:
拠点が複数あることで組織間での交流は比較的少なく寂しく感じます。本社付近でもビルを3棟ほど使って社員のフロアを構成しているためセクションによっては部署感での行き来が少なくなることもあります。

ダイバーシティ・多様性:
女性が多めで女性管理職も多いです。中国国籍の方、日本国籍の方がいらっしゃいます。

株式会社サンワの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月23日

回答者: 女性/ 労務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 総務部/ 主任

3.2
口コミ投稿日:2024年05月23日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は多く活躍していると感じます

部署にもよると思いますが、休暇は有給の範囲なら取りやすい方である。

株式会社サンワの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月06日

回答者: 女性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年04月06日
成長・キャリア開発:
社内研修・外部研修が充実しており毎月2回程度は必ず研修があります。また資格取得の手当もあると伺っています。

働きがい:
年功序列関係なく大きな会社を任せていただける部分がとても魅力的です。自分が好きだということを社内の人に伝えればその仕事を任せていただける柔軟さがある会社だと思います。

株式会社サンワの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月23日

回答者: 女性/ 労務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 総務部/ 主任

3.2
口コミ投稿日:2024年05月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
聞いていなかった事が多い

株式会社サンワの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月25日
事業の強み:
グッズそのものは無くならないと思うが、製造に関しては素人が集まっていて、実はプロフェッショナルがいない。現状はグッズ業界そのものがバブルで、景気は良さそうだが、現場は統制がとれておらず、見ていて不安を感じる。

事業の弱み:
新規参入しやすく、競合が多い。ブームが過ぎ去ったあとに生き残れているかどうかは正直あやしい。

株式会社サンワの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 男性/ 運輸/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 20万円 30万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 20万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
賞与は年2回あります。各種手当は部署事にルールが違い、同じ部署でも給料が変わる。

手当ては評価で決まるみたいですが、明確なルールが書面で渡されてないのでわかりません。
体感ですが、同じ部署でも働いていても1万〜8万差が出てくるので給料の決め方には不信感しかなく、給料明細見ても評価基準がないので確認のしようがない。

月給制ではなく、手当てで加算している為ゴールデンウイークや夏休み、冬休みは給料が5〜8万減るので結局ボーナスはないようなもの。