回答者: 回答なし/ お客様プリーザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間はシフト制のためなかなか安定はしていないが、以前より営業時間が短くなったことから、かなり働きやすくなったと思う。休日については公休日の希望が出せないので不便に思うこともある。土日休みは入社前に聞いていたよりも少ないと思うが、体制によっては仕方ないこともあるので納得はできる。その分有給はとれる。有給の希望の聞きとりは早めに締め切られる。
多様な働き方支援:
時短勤務している社員はかなり多い。それについての罪悪感も感じずに働けると思う。リモートワークはあまり無いが、子供のことでの欠勤などはすごく寛容で働きやすいと思う。
株式会社再春館製薬所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社再春館製薬所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
社員寮があり、県外からの新入社員はそっちに住む人が多いです。寮ではなく一般の賃貸に住む人には、住宅補助がありますが、年齢制限があるため補助が無くなると後輩よりも給料が低くなってしまうこともあります。
通勤は自家用車の人が多く、社員寮からは会社のバスが出ているため、それに乗って出社することができます。バスで通勤している人は残業がしにくく、残業する場合は時刻表に合わせて残業する必要があります。
オフィス環境:
立地は悪く、周りに行くような場所はないため、休憩時間に出かけてリフレッシュするようなことはありません。社員食堂があるため、食事には問題ありません。
ワンフロアの建物のため、人との交流は多いですが、気持ちのいい挨拶をする人とそうでない人との差が激しいです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る