「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(化学)業界
- 中国化薬株式会社の評判・口コミ
- 中国化薬株式会社の企業カルチャー・組織体制
中国化薬株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
中国化薬株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。中国化薬株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを8件掲載中。エンゲージ会社の評判は、中国化薬株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
大阪府大阪市淀川区宮原4−1−9新大阪フロントビル
メーカー・化学
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:若い人が多いので恋愛のイザコザに巻き込まれると面倒なことにな...
続きを見る
3.5
神奈川県川崎市中原区中丸子150
メーカー・化学
回答者: 女性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:変えようとしているように見えるが、副業不可だったり社員旅行が...
続きを見る
2.9
埼玉県入間郡三芳町竹間沢283−1
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:昭和な感じで教育はあまり積極的では無かったです。上司による差...
続きを見る
3.9
東京都港区東新橋1−5−2汐留シティセンター11F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【働きやすい環境か】社員一人一人に対するセフテイーの観点から...
続きを見る
3.1
東京都中央区銀座4−10−13リンレイ本社ビル
メーカー・化学
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:派遣社員として就業しましたが、正社員の方々も親切で働きやすか...
続きを見る
3.4
東京都千代田区丸の内1−4−1丸の内永楽ビルディング
メーカー・化学
回答者: 男性/ 研究開発/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:保守的な風土です。やる気のある人が一部いて、そういう人で回っ...
続きを見る
3.6
東京都中央区日本橋本町4−1−11小川ビル
メーカー・化学
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 購買部門/ 課長
企業カルチャー・社風:最近は国産原料へのこだわりを方針に掲げており、これに関する新...
続きを見る
2.9
東京都港区東新橋1−9−2汐留住友ビル20F
メーカー・化学
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:自身が所属している課については良好な関係である。他部者につい...
続きを見る
3.2
大阪府茨木市藤の里2−11−6
メーカー・化学
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部
企業カルチャー・社風:挑戦する風土は無くもない。売上も近年は好調のため、徐々に会社...
続きを見る
3.2
東京都台東区浅草橋1−22−16ヒューリック浅草橋ビル8F
メーカー・化学
回答者: 男性/ その他/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:人を大切にしようという社風が強く、困ったことや会社内の問題に...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
中国化薬株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 開発課/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 開発部/ 一般
扱っているものが火薬類という危険なものであるため、何よりもまず第一に安全を最優先するという社風であった。月に1回、安全な日というのを設けており、普段の業務を行わず、各々の機器のメンテナンスやチェック、整備などをするという日がある。
組織体制・コミュニケーション:
他の部署は分からないが、自分が所属していた部署は社員同士のコミュニケーションはあまり良くなく上司も気難しい人が多いため、気軽に質問などしにくい環境であった。同僚同士のコミュニケーションもそこまでなく全体的に暗い居心地の悪い場所であった。