「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(百貨店・デパート・複合商業施設)業界
- 株式会社マルイチの評判・口コミ
- 株式会社マルイチの成長・働きがい
株式会社マルイチの成長・働きがい
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社マルイチの成長・働きがいの口コミページです。株式会社マルイチで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを16件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社マルイチへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2018年03月30日
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
口コミ投稿日:2018年03月30日
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
口コミ投稿日:2018年03月30日
同じ業界の企業の口コミ
2.7
神奈川県横浜市港南区上大岡西1−6−1
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ チーフセールスリーダー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 食品
成長・キャリア開発:常に新しい刺激がある。興味がある売り場に配属になればとても楽...
続きを見る
2.9
和歌山県和歌山市田屋138
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
2.9
広島県広島市東区二葉の里3−3−1
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ レジ・品出し/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
成長・キャリア開発:慣れればルーティーンなので、特に成長できる点はない。レジの扱...
続きを見る
2.8
東京都豊島区西池袋1−1−25
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
働きがい:とても忙しかったですがやりがいがありました。個人の意識もとて...
続きを見る
3.2
福島県会津若松市栄町2−14
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 小売業/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:毎月あり、本部がある地域は研修へ行っておりました。地域によっ...
続きを見る
2.7
山口県防府市江泊1936
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:【一番やりがいを感じる点】地元のお客さんと顔馴染みになったと...
続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中区栄3−5−1
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
働きがい:やはり実際に来店されて直接お客様の声が聞けることは、やりがい...
続きを見る
2.7
北海道札幌市中央区南13条西11−2−32
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:次に生かせるものがあまりない。ここでの評価がどんなに高くても...
続きを見る
3.4
宮城県仙台市青葉区一番町3−2−17
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
1.7
大阪府大阪市西成区玉出中1−12−9
流通・小売・百貨店・デパート・複合商業施設
株式会社マルイチのカテゴリ別口コミ(16件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社マルイチの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 研修中/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
入社してすぐ、社会人マナーを学ぶ研修がある。その他にも、本部で、挨拶やマナーの講習があるので、研修制度は充実している。
働きがい:
全ての部門を研修で回るので、どの部門に自分が向いているか、確認できる。野菜、肉、魚、惣菜などの知識がある程度身につくので、とてもいい。