エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(33件)

東日設計コンサルタント株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月26日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年08月26日
福利厚生:
各種手当等は存在する。
退職金は3年勤続がないと発生しない。

オフィス環境:
賃貸マンションの一室をオフィスとしている。

東日設計コンサルタント株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月26日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年08月26日
勤務時間・休日休暇:
閑散期は割と早めに帰宅できるが、繁忙期(年度末近く)となると、深夜残業が連日となりやすい。
個人の裁量次第で調整は可能だというが、納期などの事も考えると休暇は比較的取りにくいと思う。

多様な働き方支援:
個人の裁量次第だと思う。副業は禁止。

東日設計コンサルタント株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 土木設計/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2023年09月05日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
役者がそろわないのに各地に支店を増やし、盛岡や仙台や秋田などの各支店で請け負っているので、女性やパートで無い限り、みんな22時、23時台、日付過ぎまで毎日残業してる人もいる。
基本的にみんな疲れているように感じた。
全体的な統制がないため、どこかしらの役所でトラブルが必ずおきている。その残務で体調を崩し休職する人も多発。
各支店間でのコミュニケーションが不足している。
会社としての体制がきちんと整わない限り無理だと思う。
どこかで指名停止になってもおかしくないことをやっている。
常識のない管理職がおり、暴走しているため早く辞めさせないと会社自体が崩壊していく。(実際に発注者側からあの人大丈夫ですか?と言われたこともあったそう)

組織体制・企業カルチャーの改善点:
会社としてやる気がないので諦めてください。

東日設計コンサルタント株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 調査設計業務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月13日
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすい環境にあるが周りの状況を考えずに取得する人が多い。女性の管理職は当時いなかった。

東日設計コンサルタント株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月13日

回答者: 男性/ 技術士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月13日
成長・キャリア開発:
何もない。OJTなんてものはあったもんじゃない。

働きがい:
仕事を早く覚えたいならとにかく量をこなして流れを掴んだらいけると思う。
それの代償にプライベートは無くなる

東日設計コンサルタント株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月13日

回答者: 男性/ 技術士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは何も感じてない。

東日設計コンサルタント株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月26日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年08月26日
事業の強み:
橋梁の補修設計を主体としているため、仕事が無くなることは無いと思う。しかし技術者の能力と人数に見合った仕事量ではないので、あまり展望は望めないと思う。

事業の弱み:
外注に任せることが多いため、自社で完結できる案件が少ないと感じる。

東日設計コンサルタント株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 土木設計/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2023年09月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
84万円 21万円 0万円 10万円
年収 84万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
賞与:
2ヶ月分はもらえる。最初でも満額もらえた。6月と12月の2回、賞与がある。基本給が低いので良い給料をもらっていた方にとってはつらいと思われる。
出張すれば出張手当がもらえるし、現場にでれば現場手当も出る。

インセンティブ:
ない。