エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

リコーエレメックス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
569万円250~1100万円22

(平均年齢39.7歳)

回答者の平均年収569万円
回答者の年収範囲250~1100万円
回答者数22

(平均年齢39.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
529万円
(平均年齢43.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
680万円
(平均年齢41.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
585万円
(平均年齢36.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(108件)

リコーエレメックス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月07日

回答者: 男性/ 生産・プロセス技術(家電・AV・通信機器・コンピュータ)/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年06月07日
オフィス環境:
5Sは熱心に進められており、古い建物の汚れはいかんともしがたいが事業所は比較的整理されていてきれい。
会議室は十分にあるが、コロナ前からリコーグループ全体でリモートワークを前提としたTeamsによる会議が普及していたので会議は自席や自宅でオンライン参加のみ(集まりたい人だけ自分で会議室取って集まる)といったことも多い。

リコーエレメックス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月27日
勤務時間・休日休暇:
土日休み+祝日休み
連休にならない祝日は稼働するが、別日で連休になるよう当てられている。
間接職はフレックス制度採用で、時間の融通は効く。

多様な働き方支援:
職種によってはリモートワークできる。
フレックス+リモートワークも可能。
出張する際、出張先が会社から行くより自宅からの方が都合がいい場合、午前リモートで午後直行出張することも許されている。

ワーケーション制度というものがあり、出張先で休日扱い日(土日か有給休暇)に観光することも許されている。
その際の交通費も出張先までの旅費は往復分出る。

リコーエレメックス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月09日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 周辺機

3.4
口コミ投稿日:2024年06月09日
企業カルチャー・社風:
何をやってもいいし、何もしなくていいです。
色々なことに挑戦したいのであれば、どんどん投資的に経費を使わせてくれます。
何もしなくていいについては、何も話が通じない、自分でデスクを作って1日中何もしていない人もいます。

組織体制・コミュニケーション:
マネージャーとコミュニケーションはとれますが、マネージメントするだけで、生産技術的なスキルは無いので、話しは通じません。
組織間も風通しが良いです。

ダイバーシティ・多様性:
意識はされていますが、企業の競争力につながる取り組みになっているようには感じていません。

リコーエレメックス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月03日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月03日
女性の働きやすさ:
特に男女の区別なく働くことができると思います。特に部署を問わず活躍されてる方も多いです。

リコーエレメックス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月20日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月20日
成長・キャリア開発:
適切にある。

働きがい:
田舎にあるので、はたらくひとたちは総じてひとがよい。

リコーエレメックス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月05日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
自分が入社した時は、リコーエレメックスの中から社長が出ており、社員の方も考えてくれていたと思います
だが今は親会社から社長が来ており
社員の中でマイナスな感情が増えていると思う

リコーエレメックス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月02日

回答者: 回答なし/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月02日
事業の弱み:
BtoBなため、業績は取引先の業界に引っ張られる。

事業展望:
自動車などの取引先がつぶれない限り、取引がなくなることはないと思う。(受注できるかは別)

リコーエレメックス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月09日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 周辺機

3.4
口コミ投稿日:2024年06月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
580万円 34万円 0万円 160万円
年収 580万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 160万円
給与制度:
この会社の給与について、昇給は2パーセント程度です。成果は反映されているようですが、どのように評価され反映されているかは分かりません。
賞与は2.5ヶ月程度が2回です。

評価制度:
昇進、昇格はリコー式ジョブ型制度と変わりましたが、ジョブ、ラダーは明確化されていません。キャリアパスはよくわかりません。
メンバーシップ型です。
ジョブ型になりマネージャーの数を減らす経費削減くらいしか効果は見えないように思います。
人事はジョブ型を知らないです。