エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アスアの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
414万円250~750万円22

(平均年齢33.1歳)

回答者の平均年収414万円
回答者の年収範囲250~750万円
回答者数22

(平均年齢33.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
408万円
(平均年齢35.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
358万円
(平均年齢34.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
440万円
(平均年齢31.4歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
410万円
(平均年齢32.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
430万円
(平均年齢30.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
417万円
(平均年齢32.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(151件)

株式会社アスアの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ 環境コンサルタント/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第一コンサルティング事業部

3.2
口コミ投稿日:2024年04月12日
福利厚生:
住宅補助がないため、かなり遠方から出社しておる社員も多々いる。

住宅補助に関しては、かなり前から福利厚生として取り入れてほしいという要望をしているらしいが、一向に取り入れられる気配はありません。

オフィス環境:
立地は駅近なので通いやすいと思います。

株式会社アスアの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月15日

回答者: 男性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ コンサルティング事業部/ なし

4.1
口コミ投稿日:2024年06月15日
勤務時間・休日休暇:
基本9時〜18時。残業なし。1分でも過ぎたら理由を聞かれる。残業代は出る条件だが、残業しないように働くように言われる。ホワイト。
しかし、物流コンサルは客先に最大8時間滞在するので場所によっては直行直帰可能。しかし、移動時間はあくまで通勤時間なのでそこをどう捉えるか。
有給は顧客に迷惑がかからなければ、理由など言わずに簡単に申請、取得できる。GW、お盆、年末年始など世間で言われる最大連休も可能。
しかし、給与が低いのでどう考えるか。

株式会社アスアの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ コンサルティング事業本部

3.1
口コミ投稿日:2024年10月28日
企業カルチャー・社風:
コンサルタント職種は若手が多く、所属する課が違ってもコミュニケーションは盛んな印象を受ける。事務所内もフリーアドレスとなっており、所属内外とのコミュニケーションを推奨する風土が根付いている。問題を1人で抱えるといったことは少なく、それぞれの得意分野の社員に相談することは容易な環境である。コンサルタントには担当のクライアントがあり基本的にはクライアントを1人で担当するため、問題が顕在化することも少ない。部署にもよると思うが、上長からの干渉は少なく、各個人の考えでクライアントに対する取り組みを進めていける環境になっている。

株式会社アスアの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年03月19日
女性の働きやすさ:
営業職の女性はいないが、管理系の女性で役職をもって働いている人がいる。活躍すれば上に上がっていけると思う。
育休を取っている女性も常にいるため、仕事と育児の両立には積極的に支援してくれていて、働きやすいと感じる

株式会社アスアの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年03月19日
成長・キャリア開発:
資格取得に対してはあまり整っていない。仕事上あまり資格取得が必要ではないため、自己研鑽で資格を取るひとはいるが、手当はつかない。

働きがい:
働いている社員は話しやすく良い人が多い。人間関係を重視している人はいい環境だと思う。

株式会社アスアの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月28日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ コンサルティング事業本部

3.1
口コミ投稿日:2024年10月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
職種がコンサルタントということでイメージが難しい。会社の経営データを把握して改善するような、戦略コンサルティングではない。運送会社の事故などのデータや数字を根拠に話すが、どちらかというとセミナー講師のような印象が近いのではないだろうか。実際の仕事でも、データを元に管理者に畏まって話す機会より、現場のドライバーに対して業界の知識や時事問題について話す機会が非常に多い。そのため戦略コンサルタントなどをイメージして入社してした場合には少しイメージと異なり、現場の意見を吸い上げるセミナー講師のような表現が実際のイメージではないかと考える。

株式会社アスアの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ コンサルティング事業本部

3.1
口コミ投稿日:2024年03月19日
事業の弱み:
同じく物流会社を対象としたコンサルティング会社が複数あるが、他社では実際に運送会社での業務経験があるコンサルタントが在籍し具体的な業務改善指導を実施している。この会社では、社内のコミュニケーション活性化による社内環境改善プログラムを強みとし、運送業の経験のない若手コンサルタントを採用していることから他社コンサルと比較して実践的なアドバイスに弱みを持っている。

株式会社アスアの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ コンサルティング事業本部

3.1
口コミ投稿日:2024年03月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 24万円 5万円 70万円
年収 420万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
等級に基づいた給与制度と、同様の賞与制度が存在する。昇給に関しては年2回の内部会議によって評価が決定するが、相対評価のため評価にばらつきが生まれる。