エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社JPホールディングスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
344万円250~670万円22

(平均年齢32.0歳)

回答者の平均年収344万円
回答者の年収範囲250~670万円
回答者数22

(平均年齢32.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
357万円
(平均年齢32.9歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
320万円
(平均年齢29.8歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢37.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(125件)

株式会社JPホールディングスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 女性/ 推進担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月26日
福利厚生:
保育士の福利厚生を使える場合があり、寮に入れば本部職でも1万円の家賃と、光熱費が3000円で済む場合がある。

オフィス環境:
品川シーズンテラスなので、比較的おしゃれ。カフェスペースもある。

株式会社JPホールディングスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 財務経理部

3.1
口コミ投稿日:2024年11月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に不満はなかった。
土日祝休みでした。
どうしても仕事が終わらず土曜出勤している社員もいたが必ず次の週のどこかで振替休日が取れるため問題はなかった。

多様な働き方支援:
時短勤務は10分単位で可能であった。
副業は禁止。
リモートワークは財務経理部以外は週一で可能。
財務経理部は支払い関係や紙での作業が多いため、基本なし。

株式会社JPホールディングスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 女性/ 推進担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月26日
企業カルチャー・社風:
風通しが良く、安定しているが、成長環境では全くない。向上心がある方はいない。

組織体制・コミュニケーション:
上司が女性が多く、期限の良しあしがある。

ダイバーシティ・多様性:
業界最大手の保育園数、学童数をもっており、海外にも展開予定。

株式会社JPホールディングスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月22日

回答者: 男性/ 運営管理、人事(採用)、物品の仕入管理、販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 運営本部/ 課長クラス

2.0
口コミ投稿日:2023年11月22日
女性の働きやすさ:
女性の管理職も一定数おり、登用のチャンスは多いと感じる。
男性管理職より元気な方が多い。
ただ、時短で働く管理職も数名いるが、帰宅後や休日にも働いている方が多い印象はある。
コロナが蔓延していた1〜2年は休日も対応が発生することが多く、気が休まらない日が続いたが、今ではカレンダー通りに取得も出来るし、有給も取得しやすい。

株式会社JPホールディングスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 女性/ 推進担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月26日
成長・キャリア開発:
成長環境ではない。キャリア開発も難しいが、あまり実力の発揮ができなくても、職種名としては「経験した」と言えそう

働きがい:
社会貢献性が高いため、社会貢献性を重視している場合はやりがいを感じる。

株式会社JPホールディングスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 女性/ 推進担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
「経営に関われる」とのことだったが、そこまででもない。

株式会社JPホールディングスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 女性/ 推進担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年10月26日
事業の強み:
既存事業がすでにかなり展開されており、ある程度の売り上げが立つ見込みがある、基盤があること。

事業の弱み:
マニュアルがない、ナレッジも蓄積されない、ICT化が進んでいない点

事業展望:
従業員だけがただ多い、制度のみベンチャー(評価されるということではない)のような整っていない環境なので、内部を管理すればもう少し社内のモチベーションがあがるのでは。

株式会社JPホールディングスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 財務経理部

3.1
口コミ投稿日:2024年11月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
258万円 19万円 0万円 30万円
年収 258万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
昇給は年に一度。
規定で決まっており、数千円しか上がらない。
賞与は年に二回。
業種自体が国や市からの補助金で成り立っているため大した金額は出ない。
本社、本部勤めの人には住宅手当は出ない。

評価制度:
完全な年功序列。
長く勤めれば昇進はできる。
だか、新卒より中途採用の人が役職につくことが多い。