エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(72件)

株式会社テニスラウンジの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 男性/ テニスコーチ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年02月09日
オフィス環境:
事業所が他のテニススクールに比べて狭い感じはします。スタッフのデスクワークも部屋自体が狭いので落ち着いて仕事が出来ないと言っていました。休憩も取りにくいので、アルバイトの学生コーチや社会人の副業コーチはなるべくレッスンを詰めて入る人が多いです。

株式会社テニスラウンジの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月14日

回答者: 男性/ コーチ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

2.7
口コミ投稿日:2022年07月14日
勤務時間・休日休暇:
社員には規定のレッスン数がありそれ以上のコマ数をこなさなければいけません。かつ週6日は必ず出勤しなければならないという暗黙の了解があります。
(勿論冠婚葬祭などは事前に伝えてあり代わりのスタッフがいればお休みすることは可能です)
レッスン以外にも販促関係の業務やデータ報告などもあり、人手が足らない場合は規定レッスンを遥かに超えるコマ数をこなさなければならないためスクールのレッスンをいかに非正規のスタッフに任せられるかで忙しさはかなり変わってくるかと思われます。
その点で言えば学生などが集まりやすい駅周辺の事業所の方がスタッフの確保に苦労しないため、スタッフがうまく育てばデスクワークにも注力出来そうです。
また新店舗の建設なども多いため人事異動が頻繁にあり、入社3年程でエリアの販促統括などをしつつスクールで毎日レッスンをするコーチもいます。
年間休日数ですが、カレンダーで数えてみると80日程度でしたので日数でいえばかなり少ない会社かと思われます。『テニスに関って仕事が出来るのだから、休みの日数は少なくても構わない』という強い気持ちがないと中々辛い場面が多いかと思います。結婚されている方は当然ご家族の理解が必要不可欠です。

多様な働き方支援:
社員は副業禁止。

株式会社テニスラウンジの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月01日

回答者: 男性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ヘッド

4.0
口コミ投稿日:2021年02月01日
企業カルチャー・社風:
スタッフの配管年齢が若いため、フレンドリーな部分がある

組織体制・コミュニケーション:
若いフタッフが多いため、明るいとこもあるが、社会経験が短いためいろいろな問題も出てくる。

株式会社テニスラウンジの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 男性/ テニスコーチ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年02月09日
女性の働きやすさ:
女性スタッフの社員コーチの離職率が高い様に思います。基本的に男性主体の業務内容なので、精神的にも肉体的にもかなりキツいと言っていました。休みも、特に有給は取りにくい傾向にあると思います。代わりのコーチを見つけないと原則は休めないので、お互い気を使う場面が増えるのと、お客様に迷惑がかかるかも知れないので、安易に休むことはしにくいとも思います。

株式会社テニスラウンジの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 男性/ テニスコーチ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年02月09日
成長・キャリア開発:
資格手当は会社が推奨する資格を取得したら毎月出ます。研修など行っている事業所としていない事業所があるみたいで、コーチのスキルがバラバラみたいです。

株式会社テニスラウンジの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年07月20日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年07月20日
入社理由・入社後の印象:【入社理由】テニスがすきだったからテニスに関わる仕事をと思って【入社後のギャップ】ギャップはとくになかったです。

株式会社テニスラウンジの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月02日

回答者: 男性/ コーチ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

2.7
口コミ投稿日:2022年01月02日
事業の強み:
事業の強みとしては店舗数が多いこと、プロ選手数名と契約していることからテニススクール業界では知名度がそこそこ高いことだと思う。
店舗一つ一つの施設のクオリティは正直あまり高くなく、某最大手スクールと比べるとかけている金額が桁一つ違うのではと感じることもあるが、その分店舗数を増やしたりプロと契約、最近ではCMの放映も始めるなど知名度を上げることはそれなりに上手く行っていると思う。

事業の弱み:
一店舗あたりで見ると特徴らしい特徴がほとんどないこと。また、テニスラウンジならではというサービスもなく店舗数と知名度以外は何もないということが弱み。

事業展望:
まだテニスラウンジのない都道府県が大半なので、これまでと同じように店舗数拡大戦略を続けていければある程度までは収益の拡大が図れると思うが、都会などレッドオーシャンの地域で他の大手スクールと勝負するのは難しいと感じる。
また、会社として社員に報いるようなシステムがほぼ存在しないのも気がかり。
やはり今後は店舗拡大を急ぐよりも今ある店舗一つ一つのあらゆる面での充実が急務かと思う。せめて前年比で大きく伸びた事業所にはボーナスを支給するなどして社員のモチベーションアップにつながる施策などがないとこれまで通りどんどん人が辞める流れは止まらないと思う。

株式会社テニスラウンジの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年06月24日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2016年06月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 --万円 --万円 --万円
年収 250万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:まず、同世代の人と比較することはやめたほうが良いです。そして、たくさんの人(生徒、同僚)と関わらなとなりませんしそのストレスを考えるとさらに低く感じるでしょう。そして、そこから新しい道具(ラケット、シューズ)を宣伝の為新たに実費で買わないとなりません。