回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
完全シフト制、パートはだいたい固定シフトになっています
社員は水曜日曜はかなり休みづらい
またスーパーなので当たり前ですが、大型連休や年末年始も基本的には休みではありません。年始は元旦と2日のみお休みです
多様な働き方支援:
半日休暇制度などがあります
事前に申請していれば帰れます
副業は社員は禁止です
パートさんは結構やっている人が多かった
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員114名
回答者:正社員114名
総合評価:3.3
人気の企業と比較
総合評価:3.3
回答者:正社員114名
総合評価(販売・サービス系):3.3
回答者:正社員107名
総合評価(男性):3.3
回答者:正社員79名
総合評価(現職):3.3
回答者:正社員63名
総合評価(新卒入社):3.3
回答者:正社員79名
総合評価(退職):3.4
回答者:正社員51名
総合評価(女性):3.4
回答者:正社員34名
総合評価(中途入社):3.5
回答者:正社員21名
株式会社ベルクの総合評価は3.3点です(114人の正社員の回答)。株式会社ベルクで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを1043件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
398万円 | 200~750万円 | 99人 |
(平均年齢28.5歳)
回答者の平均年収 | 398万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 200~750万円 |
回答者数 | 99人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢28.5歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
販売・サービス系 (ファッション、フード、小売 他) | 397万円 (平均年齢28.4歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
520万円 | 32万円 | 0万円 | 130万円 |
年収 | 520万円 |
---|---|
月給(総額) | 32万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 130万円 |
星5つ |
|
70人 |
---|---|---|
星4つ |
|
75人 |
星3つ |
|
44人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
43人 |
---|---|---|
星4つ |
|
81人 |
星3つ |
|
53人 |
星2つ |
|
20人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
33人 |
---|---|---|
星4つ |
|
67人 |
星3つ |
|
53人 |
星2つ |
|
30人 |
星1つ |
|
18人 |
星5つ |
|
34人 |
---|---|---|
星4つ |
|
65人 |
星3つ |
|
46人 |
星2つ |
|
39人 |
星1つ |
|
17人 |
星5つ |
|
58人 |
---|---|---|
星4つ |
|
60人 |
星3つ |
|
45人 |
星2つ |
|
21人 |
星1つ |
|
17人 |
星5つ |
|
43人 |
---|---|---|
星4つ |
|
62人 |
星3つ |
|
55人 |
星2つ |
|
23人 |
星1つ |
|
18人 |
星5つ |
|
46人 |
---|---|---|
星4つ |
|
64人 |
星3つ |
|
57人 |
星2つ |
|
20人 |
星1つ |
|
14人 |
星5つ |
|
29人 |
---|---|---|
星4つ |
|
56人 |
星3つ |
|
72人 |
星2つ |
|
29人 |
星1つ |
|
15人 |
株式会社ベルクの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ベルクの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金は三年以上だったと思います、そんなにありません。住宅補助は異動での引越しの場合はほぼ自分で負担する家賃はありません。財形貯蓄制度、社員持株制度、ベネフィットステーションなどがあります。女性を支えるみたいな制度もちょくちょくあった気がします。
オフィス環境:
店舗は小さい休憩スペースになります。電気カーペットで冬は暖かかく、夏はエアコンで涼しいですが狭いので窮屈です。
食事をとるスペースはテレビ、冷蔵庫、電子レンジ、ポットがあります。基本勤務中は外に出ることがNGでした、なので外に食べにいくことができません。基本店舗で購入、お弁当を持参する人がほとんどです。確か、店舗で買う時は割り引き制度があります。
本社は食堂、休憩スペースの広いです。いろんなところで休める場所があります。
会議室も数があるので、取れないことはないです。ロビーと社内で使える会議室があるのでまず困らないです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る