エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社千葉薬品の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
412万円240~700万円46

(平均年齢30.4歳)

回答者の平均年収412万円
回答者の年収範囲240~700万円
回答者数46

(平均年齢30.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
625万円
(平均年齢44.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
382万円
(平均年齢29.5歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
300万円
(平均年齢25.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
513万円
(平均年齢27.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(57件)
すべての口コミを見る(475件)

株式会社千葉薬品の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月29日
福利厚生:
通勤手当は申請すればしっかりもらえる

オフィス環境:
店舗は郊外出店がメインの為、駅から離れている場合がある。また24時間勤務等、電車がある時間に帰れない場合もあるので可能であれば車があったほうが良いと思います。

株式会社千葉薬品の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月12日

回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月12日
勤務時間・休日休暇:
休日は取りやすい店舗は取りやすい。
店長による。

勤務時間は24時間店舗の場合、登録販売者の資格を持っていると9時―21時の勤務が多い。登録販売者がたくさんいる場合はちゃんと8時間労働できる。女性の場合、希望しない限り21時以降はシフトに組まれない。
24時閉店の場合、女性でも24時まで勤務することがある。朝から勤務できるのは主婦の人が優先されているのだと思う。

多様な働き方支援:
時短勤務は他の人と都合がつけば可能。一緒に働いている人による。
副業は人事に伝えれば可能。

株式会社千葉薬品の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月29日

回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年11月29日
企業カルチャー・社風:
創業から業態変更をしながら消費者のニーズに柔軟に対応してきている。
現在メインのドラッグストアは競合の出店状況も激化していて、地域密着の強み意外にも特色を出そうとしている。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティは会社としても大きく取り組んでいる。服務規律も大きく変わり多様性を受け入れやすくなってきている。

株式会社千葉薬品の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月19日

回答者: 男性/ 販売業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年03月19日
女性の働きやすさ:
女性の店長もいることから店長になることに男女の格差はないと思うがそれ以上だと男性が圧倒的に多いのでそういったところは働きにくいかもしれない。休暇に関しては店舗によって異なるがギリギリの人数で回す店舗もあるため、そういった店舗に配属されると希望の有給は取りにくくなるかもしれない。育休や産休に関しては取得して戻って来ている人もいることから取れなくは無いと思う。

株式会社千葉薬品の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月01日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月01日
成長・キャリア開発:
資格取得の為に勉強会などはあります。研修もさまざまあるので研修は充実していると思います。
ただ資格取得に関する費用は実費負担、登録費も実費負担になります。

働きがい:
働きがいは正直ありません。

株式会社千葉薬品の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月03日

回答者: 男性/ 店舗開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年12月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
地場では大きい会社なので体制が整っているのかなと想像していましたが、入って見るとマニュアルや研修がしっかり整っておらず、ほとんどは周りをみたり、日々の業務の中で仕事を覚えておりました。
思ったよりも入ってみてアナログな印象を持ちました。

株式会社千葉薬品の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月05日

回答者: 男性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務部/ 総務グループ長

4.1
口コミ投稿日:2023年12月05日
事業の強み:
ドラッグストアだけでなく、デイサービスを運営しているグループ企業があるので、多角化経営としては伸びしろがある。

事業の弱み:
ドラッグストアのフォーマットが旧態依然としている感がある。新しいフォーマットを構築すべき。

事業展望:
ドラッグストア・デイサービス・調剤薬局と事業展開している競合他社は少ない。特にグループ企業でデイサービスを
運営している企業はないのでは。その部分に関してはまだまだ伸びしろがあり、うまくシナジーできれば成長できる
事業展開をしている。

株式会社千葉薬品の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月04日

回答者: 男性/ 登録販売者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年07月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
410万円 25万円 0万円 90万円
年収 410万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:
正社員の昇給は年1回 上司とその上の上司の評価によって行われるが、社員のランクが上がらないとほぼ
上がることがなく、昇給するには基本的に上の職位に上がるしかない。
手当は法的最低限はあるが、それ以上はないので、手厚いわけではない

評価制度:
実力があれば、正社員以下でも店長にいきなりなることもある。
基本的には年1回の試験で昇格した後、問題なければ店長になる