エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの職種別口コミ(60件)

すべての口コミを見る(60件)

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月18日

回答者: 男性/ 土木構造設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月18日
福利厚生:
通勤手当は全額支給されます。ただ、15万円/月が上限です。住宅手当は1万円で相場より少ないですが、在職な限りずっと貰えるので総合的に悪くないと思います。
3年以上在職していたら、退職金が貰えます。
コンクリート技士から技術士まで様々な資格手当があります。取得時に奨励金が貰える上で、毎月手当てが付きます。

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 土木技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月26日
勤務時間・休日休暇:
7:30から10:30まで30分単位で出社の時間を選ぶことが可能で、出社した時刻から7.5時間が勤務時間となります。
特に申請して固定の出社時間になるわけではなく、自分の判断で毎日出社の時間を選択することが可能です。
毎週水曜日はノー残業デーとなっており、早めに退社し社員同士で出かけることも多いです。
休日は土日と祝日になります。有給休暇が取得しやすいこと、夏季休暇と年末年始の休暇が有給休暇とは別で付与されるので長期的な休暇も取りやすいと思います。

多様な働き方支援:
テレワークをする環境も整っていて、会社で使用しているノートパソコンを持ち帰り作業をすることになります。自宅で使用しているネットワークから、会社のサーバーにアクセス可能なためテレワーク作業用で持ち帰る資料を作成する手間等が有りません。
7:30から10:30まで30分単位で出社の時間を選ぶことができ、出社した時刻から7.5時間が勤務時間となります。この制度のおかげで通勤時間の混雑を避けることや、夕方早めに退社することが可能です。

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 土木技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月26日
企業カルチャー・社風:
特に感じているのは、個人の価値観が尊重されていることです。身だしなみについても規定の範囲であれば自由で、年間を通してスーツを着る必要はありません。また、上下関係の厳しい職場ではないため、役職関係なくコミュニケーションをとることが可能です。

組織体制・コミュニケーション:
若手社員を筆頭に中堅、ベテラン社員に技術的な意見を求めるために積極的に会話を行っている事が多いです。定期的な飲み会やイベントが開催されていて、プライベートでもボルダリングやゴルフ、BBQ、旅行等で上下関係なく社員同士の親交を深めています。

ダイバーシティ・多様性:
個性が尊重される環境だと思っています。性別や人種の壁等は特に感じずに誰でも気軽に意見することが可能です。最近では障害の有る方でも採用され一緒に業務をしていますし、LGBTQ+についても前向きだと思います。これからの時代に合わせた多様性に向けて様々な検討をしています。

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月18日

回答者: 男性/ 土木構造設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月18日
女性の働きやすさ:
業界の中で女性社員が比較的多い企業です。出産育休で長期休暇を取得することも可能です。最近は子育てしやすい企業を受賞しました。

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月19日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年06月19日
成長・キャリア開発:
私たちは地域密着型コンサルタントとして、県内の道路、交通、橋梁、河川、上下水道、都市計画、環境など幅広い分野を事業領域に、調査から計画・設計・維持管理に至るすべてのプロセスに対応したエンジニアリングサービスを提供しています。
幅広い知識と高い専門性が求められる建設コンサルタントにおいて、土木工学、建築工学の専門分野はもとより、地域密着型コンサルタントだからこそ、その土地の歴史や文化、風土を重んじる地域創生にも対応できる人材が数多く活躍しています。
技術者一人ひとりがプロフェッショナルとして「過去と現在と未来へ繋げる」志のもと、次世代にとっても安全で安心して豊かに暮らせるまちづくりの実現に向け、私たちの技術力をもって貢献して参ります。

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 土木技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業界的に見て、上下関係の厳しい環境の中で日々叱責を受けながら業務を行うイメージでした。入社してみると、実際にはそんなことはなく職場は和気藹々としており、失敗しても次に生かせる指導を受けることが出来ます。

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月26日

回答者: 男性/ 土木技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年06月26日
事業の強み:
元々は下請け業務を主体としていたため、日本全体での各地域に寄り添った設計を行うことが可能です。地方や県、市によって設計や計画が異なるため、臨機応変に対応できることが強みだと思います。最近では元請け業務にも力を入れていて社員の更なるスキルアップにも繋がっています。

事業の弱み:
これまで下請け業務を主体としていたことにより、若手社員の元請け業務に対する経験値が低い事だと思います。業務全体を通して計画の能力が低いため、どうしてもベテラン社員ありきで業務を進めていくことになるのは弱みと感じます。

事業展望:
M&Aによって今までよりもさらに出来ることが増えていくと思います。
今までは企業単体での、出来る業務をただこなしていく形態でした。しかし、グループ会社同士で横との繋がりが出来たことで、各会社の強みを生かしながら互いに協力し合い多くのことに挑戦していけると思っています。また、多様性を重視した職場環境の改善に前向きに活動しているので、今よりもさらに働きやすくなると思っています。

株式会社ピーシーレールウェイコンサルタントの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月18日

回答者: 男性/ 土木構造設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 0万円 50万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
相場の平均年収より少し高くもらっています。時間外手当もちゃんと支給されています。ただ、住宅手当が少ない方です。賞与は年に3回あり、少なくとも4ヶ月は貰えています。

評価制度:
年に一回少額の給与アップあります。また、実績に応じて早めに昇格することもあります。ただ、すごく飛び級ではありません。ここ最近はより実力主義に一歩進んでいる感じがします。