エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

株式会社マイナビ 女性だけの評価・口コミを今すぐ見る

エンゲージ会社の評判では女性の声だけを集めて、評価や口コミを見ることができます

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社マイナビの口コミを探す

株式会社マイナビの女性の口コミ

口コミ投稿日:2025年01月20日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2025年01月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
私がいた頃はの給与テーブルは新卒採用でスタッフaから始まり、評価によってどんどん上がっていくような仕組みではあった。毎年人事査定があり、まず配布されるエクセルに自己評価を1から5まで(10だったかも)入力し、その後直属の冗長に評価してもらうスタイル。なので上長によってだいぶ賞与が変わるイメージであったし、まず自己評価をほぼ満点で出す事によって水準は高まるように思える。ただ、在籍している部署によっては残業がそのまま評価となったりして、売り上げも表彰もされてる人より全く成果を残していないのになぜ?という人がその人より上の給与テーブルにいたり不満になることは多々あった。また、住宅手当や地域手当も別途支給されるところに関してはよかった。手当に関しては福利厚生の部分でマッサージに行けたり、保養所に格安で泊まれたりと充実している部分が多かったように思えるが、その福利厚生もなくなっているものも多くあるとのこと。そして最近人事評価の改定もあり、内容がまるっと変わり、残業についても1分単位の支給ではなくみなし残業制度が導入されたと聞いているので、だらだら残って給料を稼ぐような人はいなくなるように思える。

回答者: 女性/ RA/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 転職情報事業部

3.4
口コミ投稿日:2025年01月08日
女性の働きやすさ:働くエリア、上司によって大きく変わってくる。マイナビへの入社理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ メディア系営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月25日
企業カルチャー・社風:人はとても優しいです。ただマニュアル化されてない部分が多か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2025年01月17日
成長・キャリア開発:研修も充実してきた。講師派遣研修やスクー、グロービスなどのリ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年01月26日
成長・キャリア開発:研修等の実施はありますがあまり活用されて居ないように思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ メディア系営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月25日
事業の強み:あまり無いです、今後シュリンクするのではないでしょうか。事業の弱み:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ メディア系営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月25日
勤務時間・休日休暇:休暇は仕事が入っていなければとれます。勤務時間は管理職になる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年01月26日
福利厚生:住宅補助も多く、テレワーク手当等もあり充実していると思います。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ メディア系営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2025年01月25日
福利厚生:住宅補助が若干あるようです。持株会などもあります。一般的です。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年01月26日
女性の働きやすさ:女性の管理職も一定数いらっしゃいます。休暇については柔軟に相談
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年03月25日
勤務時間・休日休暇:残業は人によりピンキリなイメージ。割り切れば定時でも帰れる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ キャリアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月21日
勤務時間・休日休暇:・残業は多すぎる・夜9時から10時くらいまで働いている人がほ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年03月05日
企業カルチャー・社風:拠点にもよるとは思いますが、全部署風通しは良く、活発にコミ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年05月07日
勤務時間・休日休暇:事業部や職種によるが、ある程度空気を読めば有休も取得可能。残
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年10月24日
成長・キャリア開発:すでに決まった業務をやるのでスキルアップ等はないです。資格も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年03月05日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスは整っており、1番の強みだと思います。勿
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年08月05日
企業カルチャー・社風:役員や上司との距離が近いので直接意見を言える場に参加するこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ CP/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年04月05日
企業カルチャー・社風:全体的に年齢が若い人が多いので、活気のある雰囲気。若い人で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ キャリアアドバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年08月29日
企業カルチャー・社風:組織としては20〜30台が中心で、若くて成長意欲がある人が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年01月17日
勤務時間・休日休暇:休みは多いと思います。でも残業が多いのでプラマイゼロと捉える
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ウエディング情報事業部/ 一般社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月08日
企業カルチャー・社風:営業会社なのでやはり評価は営業の方が受けやすい。脳筋のよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:基本給は低いが、毎月しっかり数字を出していればボーナスやインセンティブ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年09月06日
勤務時間・休日休暇:基本的にはカレンダー通りイベントなどがあると必須ではないが休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年03月09日
勤務時間・休日休暇:休暇はかなり取りやすい。基本は土日祝休み、たまに休日出勤もあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ リクルーティングアドバイザーー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 医療福祉エージェント/ 一般スタッフ

3.8
口コミ投稿日:2024年05月11日
女性の働きやすさ:女性の管理職もちらほら出てきているので、事業部によっては女性の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月08日
勤務時間・休日休暇:残業は多いです。帰りたくても業務量が多いため帰れません。また
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月22日
勤務時間・休日休暇:基本土日祝休み。(就活イベント、転職イベントがある場合は休日
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年12月22日
勤務時間・休日休暇:平日は3時間/日ほどの残業は当たり前という風潮があった。定時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月29日
勤務時間・休日休暇:休日はしっかり休める。残業は多少多いが自分で調整できる。有給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 新規営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 転職事業部/ プレイヤー

4.1
口コミ投稿日:2024年03月26日
勤務時間・休日休暇:平日は残業は平均して1〜3時間はあると思っておいたほうがいい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年11月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 0万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:基本給少ないです。年次上がってもそこまで変わらない。とにかく役職にあが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月28日
福利厚生:住宅補助は月3〜5万円ほど地域によって変わりそこまで高くないため不満だ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:成果を残せば賞与はもらえる。昇給のタイミングも年に2回ある。手当の幅も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月12日
企業カルチャー・社風:失敗してもいいので挑戦を後押しする風潮があると思います。組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 紹介/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年01月07日
勤務時間・休日休暇:休みはしっかり取れるただ有給は5日取ればいいだろうという風潮
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社マイナビで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。