回答者: 男性/ 橋の修繕作業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
各案件の期日が集中する年度末(11月~2月)は多忙で勤務時間が超過しがちですが、それ以外の時期はほぼ定時で休暇も取得しやすいです。有給推奨日も年度初めに設定してくれて、会社側も積極的に取得するよう促してくれます。
ただし現場業務は遠方地が多く、1週間から多い現場では1カ月程度は現地での宿泊となったり、土日勤務や深夜勤務となる場合があります。
多様な働き方支援:
入社時点はリモートワーク等の新しい働き方の制度が未整備でしたが、コロナ禍以前より在宅勤務ツールやWEB会議のシステム導入を提案し、フレックスタイム制の部署では、家庭都合による出社時間の自由化、超過残業時間を休暇に振り返ることができる制度など、充実してきています。
副業は、規定上は会社の承認が得られればできるようですが、現場の予定が直前で変更になることもあるので、難しそうです。おそらくしている人はいないと思います。
株式会社ビーエムシーの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ビーエムシーの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 土木エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
本社テナントが入っているWBGのビルは駅から近く、ペデストリアンデッキも整備されている為、信号待ちの必要も無くとてもアクセスしやすいです。オフィスは人数に対して十分広く、オフィスワークは快適に行う事が出来ると思います。ただし、周辺にオフィスビルが固まっているため通退勤時や昼飯時等はどうしても人で混みあい、幕張メッセで催しがある際には更に混むので注意が必要です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る