エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ナカノ商会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
375万円200~612万円34

(平均年齢36.4歳)

回答者の平均年収375万円
回答者の年収範囲200~612万円
回答者数34

(平均年齢36.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
373万円
(平均年齢33.5歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
374万円
(平均年齢37.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(51件)
すべての口コミを見る(373件)

株式会社ナカノ商会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 倉庫作業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年11月05日
福利厚生:
特に無し。フォークリフトの受講費用を出してもらえたのが数少ない良かったと思えるところ。
センターとセンターの間を自家用車で行ったり来たりさせられるんだけどその分の距離の交通費は出ない。
一回一回は大したガソリン代じゃないとはいえチリも積もればだよね。

オフィス環境:
倉庫自体は大きいですね。
ただ休憩室が立派なわけでもなく社食があったりでもなく、荷物を置くためだけにただ大きいだけ。

株式会社ナカノ商会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月19日

回答者: 男性/ 現場管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年07月19日
勤務時間・休日休暇:
現場によりますが、基本夜勤は男性が担当し女性は日勤メインの配置となります。現場社員は一日あたり8〜11時間程の拘束時間となります。休暇は、社員の揃っている現場であれば柔軟に調整できます。1ヶ月間出社休暇(有給含む)を一日ごとに入れる方も居ました。閑散期であれば、有給を使用し半月休むことも可能です。メリハリをしっかりつけYesNoをしっかりと伝えることのできる方であれば無理なく働ける業界です。

多様な働き方支援:
リモートワークや時短業務、副業は基本許可されておりませんでした。唯一管理職のみ自宅から現場指示を出すケースがありますがそれ以外は現場勤務がメインです。

株式会社ナカノ商会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月28日

回答者: 男性/ 営業統括部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年03月28日
企業カルチャー・社風:
人材不足も追い風となり挑戦の機会は多分にあります。ただし一からを任せられることはなく、決められたことを実行する先頭に立つイメージです。ベテランがカバーしているので余程のことが無い限り失敗しません。

組織体制・コミュニケーション:
特に変わったツールを用いてというのはありません。

株式会社ナカノ商会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月29日

回答者: 男性/ 物流/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月29日
女性の働きやすさ:
女性は管理職になれないなんてのは昔の話。弊社でも女性の管理職が増えてきています。女性でも正当な評価を受ける事ができて実力のある人はどんどん出世できます。また育児休暇も取れますし、子育て支援で在宅ワークも積極的に取り入れています。

株式会社ナカノ商会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月19日

回答者: 男性/ 現場管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年07月19日
成長・キャリア開発:
会社指定の資格取得のための費用は基本的に会社が負担してくれます。また、取得する資格によっては毎月手当が出るものもあり面談時に聞いてみることをおすすめします。研修は新卒の方が優先で受講され、枠が空き次第管理職、一般職の順で受講している印象です。

株式会社ナカノ商会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月19日

回答者: 男性/ 現場管理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年07月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の印象は、改善点が多くあり達成感の多い会社という感じでした。入社後の印象は、提案計画が支店長など上層部に行く前に中間管理職によってなかったことにされるか、手柄を横取りされ中途半端な計画に書き換えられることが多いと感じました。パートスタッフさんは、明るくそこは良い点だと思います。

株式会社ナカノ商会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月07日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年12月07日
事業の強み:
継続性の高い事業を行っているので安定感はある。
余程な事が起きない限りは右肩上がりに成長し続けると思われる。

事業の弱み:
比較的弱みより強みが多いと感じる。顧客にも評価される場面が増えてきている。

事業展望:
ヤマトHDの子会社になったので、シナジー効果が期待される。
常に成長を続けている。

株式会社ナカノ商会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月05日

回答者: 回答なし/ 総合事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年01月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 50万円 0万円 0万円
年収 600万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
当然ではあるが在籍が長い方の給与が高い。ただし仕事ができるかどうかは別

評価制度:
基本的に実力があれば上に上がれるが、自分をアピールできる、もしくはアピールすることが容易な環境にいないと上がれない