エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社伊勢半の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
448万円270~750万円37

(平均年齢30.6歳)

回答者の平均年収448万円
回答者の年収範囲270~750万円
回答者数37

(平均年齢30.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
459万円
(平均年齢31.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
472万円
(平均年齢30.8歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
415万円
(平均年齢29.7歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
440万円
(平均年齢27.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(29件)
すべての口コミを見る(271件)

株式会社伊勢半の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 女性/ 商品開発/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年10月11日
福利厚生:
住宅補助はありません。
GLTD制度、確定拠出年金、社割はあります。
社割は人気商品などを除き概ね対応しており、かなり安く購入できます。
また、月1度配布される社内品は基本的に古い商品や生産終了したものの在庫処分のような内容のため、自身の担当ブランドなどの場合はむしろモチベーションが低下します。

オフィス環境:
年々悪くなっています。自販機、サラダ販売等、他部署フロアは十分にありますがその他部署では撤去されています。
会議室も少なめで常に埋まっており取りづらいです

株式会社伊勢半の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

2.9
口コミ投稿日:2024年09月29日
勤務時間・休日休暇:
残業は部署によりけりです。
有給は長期休暇も事前に申請すれば取れます。
イベント等でまれに休日出勤もありますが、代休はしっかりとれます。

多様な働き方支援:
社長がオフィス出社推進派のため、
一部部署以外は基本的に在宅はできないと思ったほうがよいです。
社則的には月に5回までの在宅は認められるようですが、所属部署によってはフル出社となります。

株式会社伊勢半の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ セールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年04月01日
企業カルチャー・社風:
昔ながらの会社。
若手にも大きい数字を持たせることはあるが、裁量は少ないため挑戦できる機会は少ない。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士の関係性は部門により雰囲気が大きく異なるので、正直運次第。

ダイバーシティ・多様性:
商材の特性上、女性社員が多い傾向にある。(営業は半々)
それ以外の多様性は特段感じられない。

株式会社伊勢半の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月26日

回答者: 女性/ アート職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年04月26日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はかなり多く、管理職で育休や時短を取る方がかなり多い。
しかし男性の育休取得率は低く、とっても一週間ほど。女性の働きやすさを重視するあまり、そちらにまで目を向けられていない。
また、育児時短の皺寄せは割ときっちり若手社員に来ている印象。そのせいか、最近は若手社員の流出がかなり多い。

株式会社伊勢半の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月15日

回答者: 女性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月15日
成長・キャリア開発:
若手社員の研修制度が充実している。
また、様々な業務を若手のうちから経験出来る環境が整っていると感じた。
タイミングもあるが、声を上げれば希望の業務を任せていただける事が多い。

働きがい:
自分の制作した商品を、ドラッグストアなど様々な場所で置いていただけること。友人が自分の制作した商品を購入してくれていたこと。

株式会社伊勢半の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月15日

回答者: 女性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
確認経路が多いこと。
1つの商品を出すまでに、多くの承認を得なければならないため、企画から出荷まで時間がかかってしまう。
品質担保の為、品質のテスト基準がかなり厳しいこと。
品質は良いものばかりであるが、基準により商品の自由度がやや低くなっている印象を受けた。

株式会社伊勢半の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ セールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年04月01日
事業の強み:
主力製品が市場で一定のポジションを得ているため、ある程度業績は安定する。
一方で第2第3の矢が育たず、ジリ貧になっている印象。

事業の弱み:
営業部門のパワーが強すぎるため、エンドユーザー本位、商品本位の組織ではない。
付き合いの深い小売に合わせすぎるきらいがある。

事業展望:
先の読めない業界であるが、
商品やブランドに十分なコストをかけ育てていかないと主力ブランドが落ち目になった時に厳しい。

株式会社伊勢半の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

2.9
口コミ投稿日:2024年09月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 1万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
昇給は微々たるものですが、毎年あります。
しかし、職位が上がるのに一般的には最低5年程かかります。それまでは入社時の給与が続きますので、
中途社員は役職付きで入社する、もしくは入社時の年収交渉をしっかり行った方がよいです。

評価制度:
部署にも寄りますが、若手が手を挙げればチャレンジできる環境はあるとおもいます。
しかし、社風としては保守的なオーナー企業です。