回答者: 男性/ 法務・総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
400万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 400万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
等級型と職務型の複線型の給与制度であり、現在は営業職を中心に職務型の人事賃金制度が導入されている。旅行業界は他産業に比べて給与水準が高くはないが、昇級のチャンスはすそ野が広く、比較的若い世代の管理職も存在する。
賞与は世間の動向にかなり左右されているが、コロナ明けからはようやく世間の水準に近づいてきた。
直接的な手当は特筆するものはないが、福利厚生に関しては比較的恵まれていると感じる。
評価制度:
前述のとおり等級型の制度では、段階を踏んでステップアップしていく仕組みだが、実力があり高い評価を受ければ、早い段階で昇級できるため年功序列の要素は薄まっている。
職務型の制度では完全に成果と役割による賃金水準となっているが、現在は営業職に限定されている。
KNT−CTホールディングス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 法務・総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら