エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(65件)

株式会社ラドンナの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月21日
福利厚生:
住宅補助などは転勤と伴わないと支給はないが、関東近郊勤務の社員が多く、東京本社勤務が大多数の為特に不便は感じない。寮や財形貯蓄、社員持株制度などはない。今後の改善に期待したい。
婚姻、出産などの際にお祝い金が支給され、また互助会がある為そちらかも支給される。

オフィス環境:
門前仲町、水天宮前、茅場町、すこし離れるが越中駅など使える路線が多い。バス停(佐賀一丁目)も至近距離。建物は古いが特に不便が感じない。ショールームや個室の会議室が狭いながらも複数あり、昼休憩やMTGに使える。

株式会社ラドンナの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月18日
勤務時間・休日休暇:
休日は多いと思います。カレンダー通りの休日と夏休み、冬休みも会社の休業日として設けているので安心して休めます!休日が少なく残業も多かった前職(販売職)ではon/offバランスが難しかったですが、現在では明確な休日があるのでon/offバランスもとりやすく体調管理もしやすくなりました。また、就業後に会社携帯が鳴ることはほとんどありません。(緊急時除く)

多様な働き方支援:
出勤時間は個人都合に合わせて4時間帯から選べます。(7:45/8:15/9:15/10:15)
子育て世帯の社員も多いことから、それぞれの家庭環境に合わせた出勤ができます。急な出勤時間の変更も可能で、これが子育て世帯にとってはありがたいと思います

株式会社ラドンナの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月21日
企業カルチャー・社風:
古風且つ自由な社風。ペーパーレスやフルリモートには対応はしていないが、取り入れられることは少しずつやっている印象。昔ながらの接客接遇などを社歴が長い社員から教えてもらえる、逆に最近便利な業務方法を若手が教えるなど。社員同士の食事を伴う懇親会は稀にあるが、強制ではなく自由参加。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士は仲が良い印象。昼休憩も休憩室で和気あいあいとした雰囲気。業務以外の相談などをすることもあるが、プライベートまで介入してくることはほとんどない。組織体制も多種多少な年代の社員が勤務している。部署を超えた交流もしょっちゅうある。

ダイバーシティ・多様性:
誰に対しても優しい職場。性別、人種、国籍、宗教、障害の有無に左右されない。海外籍のスタッフや病気療養中のスタッフも勤務している。多種多様な年代のスタッフが多い為、年齢での差別などもまったくないので安心して働ける。

株式会社ラドンナの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 女性/ 商品企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年06月06日
女性の働きやすさ:
女性が多い会社で女性管理職も多くしっかり仕事をしていれば男女関係なく責任者として昇格できる会社。 また産休や育休など福利厚生も充実しており情勢が働きやすい環境ができている。
男性の育休も取得している人がいるので社員にやさしい会社と言える。

株式会社ラドンナの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月21日
成長・キャリア開発:
自身の配属部署以外とのやり取りが多く、幅広い業務を経験できる。若いスタッフにも需要な得意先を担当させたり、商品担当をすることが多い。
バックアップは役職者を含め全社で対応している。スキルアップなどの自己啓発は、eラーニングを使用できる。

働きがい:
大手企業では経験ができないようなこと日々経験している。
営業職ではあるが、商品企画より携わり商品を発売したケースが多数ある。
数字と形で自身の成果を感じることができる。また先にも述べたようにワークライフバランスが取れる為、心身ともに健康で業務を遂行できる。

株式会社ラドンナの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業部と企画部の距離が近く話しやすい環境にある事には良い意味で驚きました。
組織が小さいので一人で行う仕事量が多いですが残業も少ない事は助かります。
小さい組織なので営業、開発にも若手メンバーが活躍できる環境にあると思います。

株式会社ラドンナの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月22日
事業の強み:
TOFFYを中心としたキッチン家電ブランドとフォトフレームのラドンナブランドが最大の強みだと思います。 今後もこの両ブランドをしっかり育て行く事で強みが強化されていくと思います。
まだまだ伸びしろはあると思います。

事業の弱み:
キッチン家電は流行に左右されやすい傾向にあるのでしっかり定番として売っていく商品と流行する商材を常に発信していく事が継続するうえで重要になるので継続していく事が面白さであり難しい所でもあると思います。

事業展望:
TOFFYブランドを育てキッチン家電以外にも商品を開発していく事で今後も成長していける会社だと思います。 新規商材開発も色々進んでおり様々なカテゴリーで事業を進めていける強みがありますので既存販路の強みを生かしながら新規販路を獲得できると思います。

株式会社ラドンナの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 女性/ 商品企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年06月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 --万円 --万円 --万円
年収 480万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年1回の昇給と年2回の賞与があり営業手当、役職手当、残業すれば残業代がきっちり支給されます。
業績が良い時は別途業績賞与が支給されます。
基本給は等級制度を採用しており年に1回等級が上がった分昇給していきます。

評価制度:
基本的には長く務めている方がたが役職についており年功序列と言えるかもしれませんが実績あっての事なので理解できます。
最近では20代でも主任昇格者も出てきておりチャンスがある状況になっている。
評価制度はあり数字だけでなく普段の仕事に対する姿勢や周囲との協力や思いやり等も強化の対象になっている。