エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日揮ホールディングス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
774万円400~1300万円48

(平均年齢38.4歳)

回答者の平均年収774万円
回答者の年収範囲400~1300万円
回答者数48

(平均年齢38.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
983万円
(平均年齢45.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
762万円
(平均年齢39.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
813万円
(平均年齢42.8歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
660万円
(平均年齢31.6歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
760万円
(平均年齢37.1歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
813万円
(平均年齢38.3歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
775万円
(平均年齢38.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(34件)
すべての口コミを見る(457件)

日揮ホールディングス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
福利厚生:
海外への赴任もおおいため、海外赴任の際の福利厚生はしっかりしている。

オフィス環境:
執務スペースは改善が進んでおり、社内のカフェテリアや共有スペースなども充実している。
みなとみらいに本社があるため、海外出張の際の空港へのアクセスなどもよい。

日揮ホールディングス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月17日

回答者: 男性/ プリンシパルエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月17日
勤務時間・休日休暇:
以前は名ばかりのフレックスであったが、コロナ以降は10時―15時コアタイムのフレックスとなった。在宅は週1回。休暇は取りやすい。

多様な働き方支援:
検討はしているようだが多様性は低い。在宅勤務は部門によって対応が異なる。

日揮ホールディングス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月17日

回答者: 男性/ プリンシパルエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月17日
企業カルチャー・社風:
体育会系
風通しは悪く壁が高い

組織体制・コミュニケーション:
フラットな関係で年齢役職関係なくコミュニケーションは取りやすい。

ダイバーシティ・多様性:
圧倒的に女性が少ない。国籍は多様。服装などは厳しい

日揮ホールディングス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 男性/ 窓際族/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月18日
女性の働きやすさ:
頑張っているとは思うが、結局のところ海外の場合国によっては女性が働けないところが多いので会社内での努力には限界がくるとおもう。

日揮ホールディングス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
成長・キャリア開発:
若いうちから大きな業務を任されることがあり、かつ社内の様々な部署の人間とかかわりを持ちながらプロジェクトを遂行していく風土であるため、積極的に業務に取り組むほど大きな経験と成長の機会を得られる環境だとおもう、

働きがい:
社会の情勢や環境が大きく変わる中でも、そのニーズに臨機応変にこたえつつ社会的に意義のある分野に事業として貢献できること。

日揮ホールディングス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月17日

回答者: 男性/ プリンシパルエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
もっと新しい体質と思っていたが、想像以上に古い習慣が残っていた
新しいものは取り入れるが、古いものも捨てない(だから末端は大混乱となる)

日揮ホールディングス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年09月25日
事業の強み:
新規事業への取り組みも進めており、単なるconventional  energyだけではない多様な社会のニーズへ応えるべく事業展開を進めようとしている。外部環境の影響も受けるが、潜在的な対応力はあるとおもう。

事業展望:
まだ参入障壁の高い事業分野を有しているが、競合他社や外部環境の変化といった観点で事業方針も柔軟にしていく必要があると思う。

日揮ホールディングス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月17日

回答者: 男性/ プリンシパルエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 58万円 0万円 225万円
年収 900万円
月給(総額) 58万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 225万円
給与制度:
細かな手当てはあまりなく、基本給で賄うという考え方
定期昇給などはある(組合はない)

評価制度:
管理職については目的管理、コンプテンシー管理で年2回の面談を実施して確定する。