エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

JFEエンジニアリング株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
823万円310~1600万円64

(平均年齢34.4歳)

回答者の平均年収823万円
回答者の年収範囲310~1600万円
回答者数64

(平均年齢34.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
803万円
(平均年齢32.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
750万円
(平均年齢33.1歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
964万円
(平均年齢41.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
900万円
(平均年齢35.8歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
748万円
(平均年齢32.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(78件)
すべての口コミを見る(489件)

JFEエンジニアリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月20日

回答者: 男性/ プロジェクトダイレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年05月20日
福利厚生:
持ち家がない限り、住宅補助あり。ただし、年数縛りあり。
寮はなし。
通勤手当は出るが、日当たりで出勤したかしないかを勤務表につけて勤務した日のみ最短最低金額の通勤費が出る。
財形あり。持株会もあり。

オフィス環境:
本社が横浜鶴見の弁天橋にあるため、通勤は極めて不便。
会議室は昔のオフィス的で、暗く、モニターも優先接続、バラバラの椅子、不揃いの机など、オフィス環境には木が配られていない。
また、海岸沿いにあるため、万一大地震の時は、津波に対して安全なのか不明。

JFEエンジニアリング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月06日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年07月06日
勤務時間・休日休暇:
なつきんという制度があり、夏の間は金曜日は毎週有休奨励日となります。部署によりますが、設計や、事務方の方はしっかり有給を取れていると感じます。(逆を言うと、現場駐在のかたは有給を使えていない雰囲気があるかもしれません。)

多様な働き方支援:
フレックス制度や中抜けなど、非常に柔軟に働けると思います。リモートワークも、社内回線を自宅で繋げることができ、特に困ることなく在宅できます。

JFEエンジニアリング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月25日

回答者: 男性/ プロセス設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年12月25日
企業カルチャー・社風:
年功序列が大きい。
安定的な事業が多いため、全社的に挑戦していくような雰囲気はあまり感じられない。

組織体制・コミュニケーション:
雰囲気は良いように思われる。
基本的に上司とのコミュニケーションも取りやすく、職場には不満はない。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティは全社的に掲げてはいるが、特に社員にまで影響したりはしていない。

JFEエンジニアリング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月02日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年08月02日
女性の働きやすさ:
女性はとても働きやすいです。
子供、介護、その他家庭の事情を持っている人も、休暇の使いやすさでかなりカバー出来ています。
不妊治療をしている人への配慮、子供がいる人への理解があります。子供の早退、急な体調不良にも対応しやすいです。
リモートワークも出来るので、子供の体調不良時等安心して働く事ができます。
介護をしている人は、勤務時間を調整して働いています。もちろん時短勤務の人の話もよく聞きます。

JFEエンジニアリング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月03日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年01月03日
成長・キャリア開発:
資格取得手当はあり、年次ごとの研修もある。

働きがい:
暮らしに根ざした事業をしている実感をもてる点。カーボンニュートラルやサステナビリティといったトレンドにも挑戦できる。

JFEエンジニアリング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月20日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ エネルギープラント設計/ 主査

3.9
口コミ投稿日:2024年03月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップは特にありません。

JFEエンジニアリング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月09日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年07月09日
事業の強み:
都市環境分野での取り組み。優秀な人がそろっている。

事業の弱み:
海外事業が収益的にうまく行っていない。しかしこれも改善の努力をしている。

事業展望:
カーボンニュートラルやサステナビリティといった時流に沿って、事業を成長させていけるかどうか。

JFEエンジニアリング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月06日

回答者: 回答なし/ 課長級/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:
給与制度は基本給、職能給と役職手当があり残業等も含めると総支給額はかなり高い。
昇給については毎年昇給があり、役職が上がると大きく給与が上昇する。
賞与は賞与基礎額+個人業績賞与との合計で基礎額が基本給の約4.5倍となり個人業績賞与は個人によるが賞与基礎額の約1/4程度。
賞与は夏と冬の年2回支給される。

評価制度:
評価制度は、年度初頭に自身の所属する事業部での目標に対して自身の目標を設定し、年度末に目標に対しての自己評価を行い、その自己評価を更に上司が評価する。
昇進の基準は役職者になるまでは上司評価に基づき決定されているが、昇格は各部署毎に昇格人数設定があるので自身が所属している部署の人員が多い場合はなかなか昇格しないこともある。逆に部署人員が少ないと役職者までスムーズに昇格することもある。役職者への昇格は所属部署でポストが空いていないと出来ない。