回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
シフト勤務なので、融通がきく場面もあります。ただ、店舗の人員状況によっては残業が慢性化することもままあります。特に登録販売者が足りない店は1日勤務ありきのシフトが組まれます。他店からのフォローで調整してくれることもありますが、どこも人員不足なので厳しいですね。当人に限らず上司の長時間勤務が当たり前では、若い世代は離れていくと思います。本社近くの県では人員が充足しているとも聞きましたので、地域差もあるかもしれません。休暇の取りやすさに関しても店舗によります。近年、休日日数は増えましたが、その分業務が減ことはありませんし、効率化の対策は店舗にお任せです。利益を保ち、顧客満足度の高いまま自分の休みも確保すると言うのは難しいものですね。
株式会社カワチ薬品の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社カワチ薬品の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ ドラッグストア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金は額が多くないが支給されるためありがたい。
オフィス環境:
店舗によって残業や働きやすさの格差があり、どの店に配属されるかでかなり働きやすさに乖離が発生してしまうという現状である。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る