エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

株式会社レコフの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 男性/ カバレッジ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月04日
福利厚生:
家賃補助制度や資格補助制度もあり福利厚生は良い方に感じる。

オフィス環境:
新しいオフィスへ移転し、ファシリティ面では整い始めている。

株式会社レコフの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 男性/ カバレッジ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月04日
勤務時間・休日休暇:
案件ステージ、チーム人員が大きく影響しやすい。休日勤務は強制ではないが、自主的にやっている人が成約しているイメージがある。

多様な働き方支援:
コロナ禍はリモートワークも推進されていたが、原則出社することが必要となった。タイムカードやGPSも義務化され、勤怠への意識が強くなったと感じている。リモートワーク時にクイックにレスポンスがないケースもあったことが要因だったようである。

株式会社レコフの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月11日
企業カルチャー・社風:
一般職から総合職に転換する制度は当時あったように記憶しておりますが、あまり利用している人はいませんでした。今はどうなのかはわかりません。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすかったですが、他組織の方とは仕事上はあまり話す機会が無かったです。

ダイバーシティ・多様性:
当時は今ほど多様性を表に出せる時代では無かったので、特に何か取り組みがあったような記憶がありません。

株式会社レコフの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月26日

回答者: 男性/ アドバイザリー/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2020年10月26日
女性の働きやすさ:
この職種において共通の課題だと思うが、労働時間は基本的に長いため、一般的な総合職の仕事と比較すると働きやすいとは言い難いと思う。

株式会社レコフの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 男性/ カバレッジ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月04日
働きがい:
取り組む案件や今後進むべき先は十分に考える時間があるが、成果を出していないといずらくなって、辞めていく人も多い。ある程度、プロフェッショナル感がないと、日々の達成感や肯定感は生まれにくいと感じることも多いと思う。年齢や経験によるギャップは少なく、目の前の仕事への取組む姿勢により、周りがどう評価するか意識してやることが望ましいように思う。

株式会社レコフの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月11日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
今はどうなのかわかりませんが、入社した当時は男性(総合職)中心で女性はただ言うことをハイハイ聞いて処理するだけのような存在でした。もっと女性が活躍できる場があると思っていました。

株式会社レコフの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月26日

回答者: 男性/ アドバイザリー/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2020年10月26日
事業展望:
特に事業承継ニーズなどはますます増えていくものと思われるため、業界としてはまだまだ成長余地が大きいと思われ、会社としても、マーケット並みの成長は実現可能ではないかと思われる。

株式会社レコフの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 男性/ カバレッジ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
評価制度:
昇給、昇格は携わった案件にもより、所属チームによっても評価方法が異なるような感じる。