「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 旅行・レジャー(旅行)業界
- 株式会社エルオルトの評判・口コミ
- 株式会社エルオルトの女性の働きやすさ
株式会社エルオルトの女性の働きやすさ
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
株式会社エルオルトの女性の働きやすさの口コミページです。株式会社エルオルトで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを19件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社エルオルトへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年08月17日
口コミ投稿日:2022年03月24日
回答者: 女性/ 旅行業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
2.1
同じ業界の企業の口コミ
3.8
大阪府大阪市中央区北浜2−1−17北浜ビジネス会館501
旅行・レジャー・旅行
3.1
東京都千代田区有楽町1−5−1日比谷マリンビル4F
旅行・レジャー・旅行
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:旅行を仕事としてやることに覚悟があるなら女性であっても関係な...
続きを見る
3.1
東京都新宿区富久町16−6西倉LKビル2F
旅行・レジャー・旅行
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:専任担当制でお客様とのやり取りも電話やメールなので、同業他社...
続きを見る
2.9
東京都豊島区高田3−13−2高田馬場TSビル2F
旅行・レジャー・旅行
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:相談すれば勤務時間も柔軟に対応してくれる。1人で抱えている仕...
続きを見る
3.2
東京都港区愛宕2−5−1愛宕グリーンヒルズMORIタワー19F
旅行・レジャー・旅行
回答者: 女性/ 旅行部/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:普通です。特別手厚い制度があるとかではないですが、特に不満も...
続きを見る
3.5
大阪府豊中市螢池西町3−555大阪国際空港ターミナルビル内
旅行・レジャー・旅行
回答者: 女性/ グランドスタッフ/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:コロナの時は妊娠したら即リモートワークに切り替えられていまし...
続きを見る
3.1
東京都中央区八丁堀4−6−1八丁堀センタービル9F
旅行・レジャー・旅行
回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の比率はとても高く、働きやすいと思う。育休の取得率も多く...
続きを見る
3.3
東京都渋谷区道玄坂1−10−7五島育英会ビル6F
旅行・レジャー・旅行
3.3
東京都中央区銀座2−3−6銀座並木通りビル
旅行・レジャー・旅行
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:体調不良で早退や遅刻、お子様がいる方も多く、時間に融通が利く...
続きを見る
2.9
東京都品川区東品川2−3−11JTBビル14F
旅行・レジャー・旅行
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
女性の働きやすさ:休暇は取りやすかったです。体調不良で急に休んだときも快く承諾...
続きを見る
株式会社エルオルトのカテゴリ別口コミ(19件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社エルオルトの評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
時短勤務の方も数人おり、育児休暇等は取りやすい環境かと思います。フレックスやリモートワーク(在宅勤務)についても優遇されていたように感じます。
女性の管理職も複数いるので、長く勤めるのであれば可能性はあると思います。休暇については5日連続休暇等、しっかり取れる環境です。