回答者: 男性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
この業界の中では、ワークライフバランスは比較的に取りやすい環境ではあります。業界柄、お盆や年末年始、土日祝祭日が忙しくなりますので、12/31の希望休…などは常識的に考えて難しい部分はあります。ですが、それ以外の閑散期については、土日休みなど希望できるので、特に不自由を感じたことはありません。
多様な働き方支援:
正社員の副業が認められており(社内の申請は必要)、また髪色や髪型、ヘアアクセサリーが自由になったり、ネイルやピアスなどが装着可能だったり(もちろん食品会社なので、一部ルールは設けられておりますが…)、多様な働き方ができる環境ではあります。
フレスコ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文フレスコ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
○住宅:借上社宅制度(独身者対象・家賃会社8割負担)、住宅手当(※条件あり:就業規則に従う)
○健康・医療:健康診断:年1回実施、ストレスチェック:年1回実施
○育児・介護:育児休業制度、介護休業制度、短時間勤務(※いずれも条件あり:就業規則に従う)
○慶弔:各種支給金あり(祝事、傷病、災害、弔慰)、勤続慰労金支給(勤続3年ごと)
○レクリエーション:保養地あり(岩手県安比高原)、活動補助金あり(労働組合)
○金融:退職金制度あり(勤続3年以上の従業員対象)
○自己啓発:動画学習サービスの導入(グロービス「学び放題」)、資格支援制度あり(衛生管理者等)
○身だしなみ:髪型・髪色・ヘアアクセサリー自由、ネイル・ピアス可(※一部制限あり)
○その他:各種社会保険完備、制服貸与あり、ふれ愛カードポイント5倍、正社員の副業可能
オフィス環境:
基本的には店舗の仕事になりますので、配属先の店舗が職場になります。部門によって異なりますが、時期によって少々暑い、寒いなどはあります。基本的に駐車場は無料で使用でき、マイカー通勤が可能となっております。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る