回答者: 女性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
始業時刻は8:30〜10:00の中から、自身の業務内容や通勤状況によって選ぶことができる。8時間勤務し、昼休みは1時間とれる。
やるべきことをやっていれば有休はかなり自由に取れる。休むのはお互い様という雰囲気があり、休みの予定を配慮して仕事の進め方を相談できる環境である。
多様な働き方支援:
コロナ禍が始まって早々にリモートワークを導入した。2023年現在もメインはリモートワークが続いており、チームごとに決められた日に出社するシステムになっている。
株式会社東輪堂の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社東輪堂の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 翻訳コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 制作部
希望者はベネフィットワンという福利厚生に加入できます。
また、親会社の持株会にも希望すれば入れます。
確定拠出年金制度があるので、中途退職の場合の退職金はありませんでした。
オフィス環境:
新しい建物なので、オフィスは綺麗です。
各フロアに一社のみの入居でしたので、お手洗いと給湯スペースは居室内にあり、それぞれの会社の専用です。
駅から近く、ペデストリアンデッキで大通りを渡れるため、通勤は便利でした。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る