エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

インターリンク株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
415万円300~600万円13

(平均年齢35.5歳)

回答者の平均年収415万円
回答者の年収範囲300~600万円
回答者数13

(平均年齢35.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
400万円
(平均年齢32.7歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
375万円
(平均年齢35.7歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
488万円
(平均年齢37.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(22件)
すべての口コミを見る(127件)

インターリンク株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月03日

回答者: 男性/ webデザイナー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ICTサービス事業部/ なし

4.4
口コミ投稿日:2021年06月03日
福利厚生:
住宅補助や技術系書籍購入経費があり、時短勤務をしてる方などもいらしたのでライフワークバランスを相談できる環境ではあります。

オフィス環境:
派遣業務なのでオフィスは大きく構えていないです。最小限の執務スペース、会議室、休憩室が完備されています。

インターリンク株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月30日

回答者: 男性/ 人材営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年05月30日
多様な働き方支援:
新型コロナが出てくる前からリモートワークができたのでリモートの文化は浸透している。
営業の場合だとお客様やパートナー企業がOKであれば商談などもオンラインでいいので電車に乗ることが少ないのが嬉しかった。

インターリンク株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月03日

回答者: 男性/ webデザイナー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ICTサービス事業部/ なし

4.4
口コミ投稿日:2021年06月03日
企業カルチャー・社風:
人を大事にする社風でした。派遣で顔を合わせることが少ないので冗長などが常に社用SNSで情報発信しており、活発なコミュニケーションが起こるように工夫していました。

インターリンク株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月03日

回答者: 男性/ webデザイナー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ICTサービス事業部/ なし

4.4
口コミ投稿日:2021年06月03日
女性の働きやすさ:
出産直後で時短勤務している方などいらしたので女性も働きやすいかと思います。

インターリンク株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月30日

回答者: 男性/ 人材営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年05月30日
働きがい:
個人ノルマはなく、基本チームで目標を追っていくことになる。
そのためチーム内の雰囲気は良い方だと思うが、他人との比較でぐいぐい成長したいような競争心のある人には物足りないかもしれない。競争よりも協力が好きな人が合うと思う。

インターリンク株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後すぐに1人で取引先に常駐する事になったため、会社に所属している感覚がほぼ芽生えませんでした。

また常駐先でこちらに落ち度のないトラブル発生した際、ほとんどバックアップして頂けず、とても大変な思いをしました。

それらが私の退職した理由でもあります。

インターリンク株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月03日

回答者: 男性/ webデザイナー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ICTサービス事業部/ なし

4.4
口コミ投稿日:2021年06月03日
事業の強み:
人を雇い入れるほどでもない時期にヘルプで技術者を派遣してもらえるのでお互いWINWINなのではないでしょうか。

事業の弱み:
社員のミスで派遣先から派遣依頼そのものがなくなってしまう可能性がある。

事業展望:
社内プロジェクトも立ち上げていたので成長していくと思います。

インターリンク株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月03日

回答者: 男性/ webデザイナー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ICTサービス事業部/ なし

4.4
口コミ投稿日:2021年06月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 24万円 --万円 24万円
年収 300万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 24万円
給与制度:
常駐派遣なので客先単価があがらないと昇給は難しいかと思います。
会社内での勉強会や情報発信が盛んなので派遣形態の会社にしては社員間の交流は取りやすく、基本的に親身になって相談を聞いていただけるので社内での対人問題はおきずらいかと。
派遣業なので客先にはいってから合わなければ営業に相談して抜けることもできるので会社に属したままいい環境の職場をみつけることができるかもしれないです。

評価制度:
評価は複数ある項目に自己採点をし、それにそって上司と面談を行います。派遣先からのクレームなどなければ円満に面談が終了するので臆する必要はないです。
先方に以下に評価されるかが昇給につながるので実力主義ではあります。