エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

新潟運輸株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
353万円200~600万円52

(平均年齢37.1歳)

回答者の平均年収353万円
回答者の年収範囲200~600万円
回答者数52

(平均年齢37.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
350万円
(平均年齢30.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
296万円
(平均年齢30.9歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
365万円
(平均年齢41.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(33件)
すべての口コミを見る(214件)

新潟運輸株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月06日

回答者: 女性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 平社員

1.4
口コミ投稿日:2024年05月06日
福利厚生:
通勤手当はありますが、ガソリンの計算方法をだいぶ前のものを使い古しているため、ガソリン代を下回ってます。また退職金の価格・計算方法も曖昧なため、やめてみなければわかりません。

オフィス環境:
建物は所属する支店にもよりますが古いです。また大体共有スペースの座る位置など決まっているため、若手はなかなか過ごし辛い環境です。

新潟運輸株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年09月25日
勤務時間・休日休暇:
完全週休二日制ではないため1ヶ月シフト制
自分で休みたい日を決める。
所属する課によっては連休が取りづらかったりする。
午後休や急な休み等は取りやすい。
時短勤務もやっていて、
お互い助け合いの精神でやっていると思う。

多様な働き方支援:
育休明けの人は時短勤務でやっている。
保育園が決まらないママたちは復帰延長するけどみんな広い心で待ってあげている。
復帰した後もみんなで助け合いながら早く帰れるようにフォローしたりしていた。

新潟運輸株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月04日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はあまりなく、昭和気質な特徴である。

組織体制・コミュニケーション:
人によると思うが、上司とはあまり話す機会はない。他店所同士のコミュニケーションは業務上必須であり、普段からよくとれているほうだと思う。

新潟運輸株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課

3.3
口コミ投稿日:2024年02月20日
女性の働きやすさ:
基本的に男性が多い業界であるので、女性の社員が少ない。以前は女性管理職はほぼいなかったようだが近年は女性の管理職も少しずつではあるが登用され始めている。
休暇は取りやすい環境にあると思う。

新潟運輸株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 男性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月04日
成長・キャリア開発:
資格手当はあるが、その業務に従事しなければ手当は出ない。資格取得費用は負担してもらえる。また各種研修等も頻繁に行っていると思う。

働きがい:
難しい案件を達成しお客様から感謝されるときにやりがいを感じる。

新潟運輸株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月14日

回答者: 男性/ 運送業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 配送/ セールスドライバー

2.0
口コミ投稿日:2022年10月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ドライバーの給料は25万くらいかなと面接時に聞いてましたが、入って3ヶ月は会社のルールで独り立ち出来ず総額17万位で独り立ちしても歩合や休日で残業が安定せず総額23万位の感じで話が違ってましたね。組合費や積立費など引かれる金額が多くて手取りで20万行くか行かないかを繰り返してるので毎月の生活がくるしかったです。

新潟運輸株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月16日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月16日
事業の強み:
倉庫の活用やグループ会社との連携で十分多角化はできると思う。

事業の弱み:
全国にネットワークがあるためその分、利益率は赤字店所が増えれば増えるほど利益率の悪化は目に見えている。

新潟運輸株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月06日

回答者: 女性/ 平社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業課/ 平社員

1.4
口コミ投稿日:2024年05月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 24万円 5万円 60万円
年収 300万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 60万円
給与制度:
手取りは低いです。残業ありきの制度に近いです。資格支援制度はありますが、その資格に該当する業務に従事しなければ取得しても手当はつきません。

評価制度:
評価制度は曖昧なため、年齢と上司からの好感度や運に大きく左右されます。また、年齢・学歴(高卒,大卒)によっても大きく差がでる昭和気質の会社です。