エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(97件)

株式会社JALエービーシーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月12日
福利厚生:
財形、持株会、退職金、寮制度がある。JALグループなので使おうと思えばグループの福利厚生はたくさんあると思う。

オフィス環境:
本社はさほど広くは無いが社員数から見て適正だと思う。空港のバックスペースはキレイでは無い。

株式会社JALエービーシーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月12日
勤務時間・休日休暇:
空港と本社で違いはあると思うが休みは取りやすい。ただし、残業をすればするほど良いと思っている昭和的な考え方を持つ古くからの社員が居る。忙しい時期はおかしな時間まで働いている社員がいる。

多様な働き方支援:
本社勤務の人は在宅勤務がある。副業はできない。

株式会社JALエービーシーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月24日

回答者: 女性/ カウンター業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月24日
企業カルチャー・社風:
古い考え方の人が多い。

組織体制・コミュニケーション:
空港勤務はどこに配属されるかによるが、羽田配属の場合は年齢層が若く、上司ともコミュニケーションが取りやすい環境ではある。
成田配属の場合は年齢層が高い人が多い。いい上司がいると聞いた。

ダイバーシティ・多様性:
羽田成田配属だと、韓国籍のスタッフが何人かいる。
性別は半分くらいの割合。
本社勤務だと男性の方が少し多い。

株式会社JALエービーシーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 女性/ カウンタースタッフ/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年12月07日
女性の働きやすさ:
本社勤務でない限り、女性にとってはかなり働きづらい環境である。自身が所属していた部署で、子供がいる女性社員はもちろん、既婚の女性社員すらいなかった。入社前は人事より4勤2休のシフト制と聞かされていたが、実際は守られておらず、ひと月に2連休が取れない日もあった。それに加えて荷物を扱う業務であるため体力勝負となるので、女性にとってはかなりきついと思う。

株式会社JALエービーシーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月01日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月01日
成長・キャリア開発:
研修はあまりないが、職場では先輩社員がしっかりと教えてくれる。

働きがい:
空港で多くのお客様と接することができる、旅行のサポートができるという点はやりがいに感じる。また、業務内容によっては自身の裁量度高く仕事ができるところは働きがいを感じる。

株式会社JALエービーシーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月03日

回答者: 男性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 成田支店/ 一般職

1.7
口コミ投稿日:2024年02月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
本社勤務に行けるのは、最低でも5.6年は現場行かないといけないと思います。なのでもししたい仕事あるならば、さっさと転職した方がいいかもしれません。

株式会社JALエービーシーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月25日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 羽田支店

1.5
口コミ投稿日:2023年08月25日
事業の強み:
新規事業は、難しいと思う。企業内容的にも新しい事業始めるのには、あまりいいアイデアがない思う。売り上げの限界はあると思うから。将来性は不安定です。

事業の弱み:
宅配をメインとしているから、空港会社の子会社だけど、実際はヤマトや日本郵便の受付業務となんら変わりがない。宅配以外のサービスも展開させないと、なかなか厳しいのではないかと思う。

株式会社JALエービーシーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 3万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
寮の制度があるため、その点は安心。大幅な昇給は無いが普通に仕事をしていれば昇給する。業界的に、世界情勢などに業績が左右されやすく、賞与が出ない場合もある。

評価制度:
実力を認めてもらえる環境だと思う。年功序列、もある。