エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社サウンドハウスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
354万円240~630万円43

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収354万円
回答者の年収範囲240~630万円
回答者数43

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
352万円
(平均年齢30.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
414万円
(平均年齢38.4歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
390万円
(平均年齢31.3歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
250万円
(平均年齢28.7歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
383万円
(平均年齢36.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
283万円
(平均年齢37.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(31件)
すべての口コミを見る(203件)

株式会社サウンドハウスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年01月16日
福利厚生:
温泉が無料。社宅あり。相部屋だが家賃はかなり安めの料金で暮らせる。通勤手当は自宅から会社の距離までで人それぞれ額が違う。退職金はでない。

オフィス環境:
工業地帯の中に建物がある。

株式会社サウンドハウスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年01月16日
勤務時間・休日休暇:
週休二日。月曜祝日は原則出勤。有給は取りやすい傾向にあるが、他の会社よりも休日が少ないように思う。お盆休み、GW、お正月休みはほぼない。

多様な働き方支援:
リモートワークはしている人もいるが、基本出勤のスタイル。副業をしている人もなかにはいる。アーティスト活動をしながら働いている人もいる。時短勤務はなく、電話が17時までなっているので、どんなに早く出勤しても電話が鳴り止むまで帰宅できない。

株式会社サウンドハウスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月16日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2025年01月16日
企業カルチャー・社風:
なんでも話しやすい雰囲気。やりたいことがあれば挑戦しやすい環境ではあるが、最終的には会長の意見で決まる。

組織体制・コミュニケーション:
話しやすい上司と気難しい上司がいる。交流は深い方で、バンドを組んだりしている所もある。

ダイバーシティ・多様性:
あまり自由ではないように思う。

株式会社サウンドハウスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月05日

回答者: 男性/ 総務 物流/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務 物流/ 管理監督者

4.0
口コミ投稿日:2024年05月05日
女性の働きやすさ:
男女による区別がないので、女性によって働きやすい会社であると言える。特にパートの女性にとってはかなり待遇はいい方の会社と言える。子育て支援金の制度はシングルマザーに取って非常にありがたく、かなり感謝されている。おかげで男性正社員よりパート女性社員の方が平均勤続年数が長いほどである。

株式会社サウンドハウスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年06月11日
成長・キャリア開発:
営業系はTOEICの支援制度、物流はフォークリフトや大型免許の取得の支援等はある。物流系はその制度を活かしているが、営業系は成長する前に転職していってしまう中堅が多い。

働きがい:
音楽が好きな人が多いので、音楽にかかわる仕事ができるという意味においては働き甲斐を感じられると思う。ただし、特に若手社員の平均勤続年数が短いところを見ると、ここで長く働いても成長が見込めないので他で働きたいと思う人が多数であるように感じられる。

株式会社サウンドハウスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年06月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前からかなり情報を持っていたのでギャップはありませんでした。

株式会社サウンドハウスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月11日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

3.4
口コミ投稿日:2024年06月11日
事業の強み:
この業界においては確固たる地位を築いており、円安円高のどちらであろうと強いと思われる。

事業の弱み:
長続きしない社員が多い(特に営業系)ところが弱み。

事業展望:
売上的にはまだまだ伸びると思う。

株式会社サウンドハウスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月17日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 35万円 0万円 50万円
年収 400万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
待遇自体は音楽・楽器業界の中ではかなり良い方であるとは思う。残業代も契約時にみなし残業となっている人でなければ申請すれば適切に支払われる。賞与については出たり出なかったりする。出たとしても良くて1月分のため、一般的な起業に比べると少なく感じる。基本給に関してはTOEICの点数が一定のラインを超えると上がるが、そのラインを超えると45時間分がみなし残業となり残業申請の意味が無くなるため、大差はない。

評価制度:
評価の基準は不明。賞与の査定についても基準がわからないため非常に不透明に感じる。昇進・昇格について役職がつく人は年齢に関係なくつくし、やはり仕事ができる人が出世できているように感じる。