エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社タイヨーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
426万円200~650万円22

(平均年齢37.5歳)

回答者の平均年収426万円
回答者の年収範囲200~650万円
回答者数22

(平均年齢37.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
411万円
(平均年齢36.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(150件)

株式会社タイヨーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月24日

回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 青果/ 販売員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月24日
福利厚生:
株式会社となっているが、上場もしていないため株式関係の恩恵はない。引っ越しを伴う転勤だとレオパレスで安く借りられるみたい。

オフィス環境:
特筆するべきものが特に何もない。
強いて言うなら駅から遠いので自動車必須。

株式会社タイヨーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月24日

回答者: 男性/ 販売員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 青果/ 販売員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月24日
勤務時間・休日休暇:
月の休みが9日で、場所によって異なるが3〜5日は自分で休みたい日を決められる。通勤時間は多い人で1時間ちょいくらい。

多様な働き方支援:
リモートワーク、副業不可。ただ、早帰りは可能。人の互換性が高い仕事なので抜けても問題ない部分はある。

株式会社タイヨーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月10日

回答者: 男性/ 水産部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月10日
企業カルチャー・社風:
昇格試験や、通信教育等、意欲があれば受けられる。
正直、部門の主任次第で風通しは決まると思う。

ダイバーシティ・多様性:
国籍は関係ないです。
日本語が話せれば問題ないと思います。

株式会社タイヨーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 女性/ レジ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年12月06日
女性の働きやすさ:
育休、時短勤務など取得できるが、働きにくい環境。体力仕事であり精神的にも楽ではない。会社として制度は充実させようとしているが、それで働けるかは個人によると思う。制度だけ整えたところで現場に余裕がなくハードだと思う。

株式会社タイヨーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月15日

回答者: 男性/ 管理職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月15日
仕事を通して身につくスキル:
接客に関しては身に付きます。コミュニケーション能力や周囲との折衝力がつきます。

今後のキャリア像:
努力していき、学び続けていく。
仕事を通しての営業力やコミュニケーション力、人とか変わっていく仕事がしたいという新卒時に目標にしていていたことが実現できた

株式会社タイヨーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月12日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 契約社員

2.1
口コミ投稿日:2024年01月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
地元では知名度があるスーパーなので、環境も整っていると期待していたが実際は違っていた。
最初はシフター(パート)から入り、半年後には定時社員(契約社員)になれるという話だったが、いざ半年経って聞いてみると主任クラスにならないとなれないと言われた。
そのため上司に恵まれていないとなかなか昇級するのが難しい。

株式会社タイヨーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 女性/ レジ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年12月06日
事業の強み:
どこよりも安くが売り、質も良いので集客力はある、ただし、物価高騰で値上げはしている。

事業の弱み:
キャッシュレスなどへの対応は遅い。やっと全店でクレジットカードが使えるようになったばかりで利便性は他社より遅れている。客層が年配者も多いのも理由だが、改善が必要だ。

事業展望:
新規出店しており事業は拡大していくが、人手不足が深刻。その分既存の従業員への負担が増える。定着しやすいよう、早急に取り組んで欲しい。

株式会社タイヨーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 女性/ レジ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年12月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
検定に合格すると手当がつく、通信教育は修了すれば費用会社負担

評価制度:
昇進は年1回、実力主義、等級によって給料が決まる。毎年自動的に上がるが、それに加えて上司からの評価も加味される