エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(75件)

アイ・シー・エンジニアリング株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月26日
福利厚生:
寮や借り上げ社宅はなく、家賃補助が出る。ただし、家賃補助は支給条件があるため、家賃補助がなくなると厳しくなることがある。

オフィス環境:
駅から徒歩5~10分程度の位置にあり、会社の入っている建物の近くにはスーパーやコンビニがあるので割と便利。
会社内は定期的に外部清掃業者が清掃しているため、かなりきれいなほうだと思う。

アイ・シー・エンジニアリング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月22日
勤務時間・休日休暇:
皆残業せず定時退社が基本となる。
ワークライフバランスは自己管理が基本方針

多様な働き方支援:
在宅勤務可能。
ほとんど総務部のみが使用している為、社内インフラを担当する人が基本的に常駐していない。

アイ・シー・エンジニアリング株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年10月26日
ダイバーシティ・多様性:
近年多様な国籍の人材の獲得を進めている。一緒に仕事をする中で、知らなかった文化等を学ぶこともある。

アイ・シー・エンジニアリング株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月22日
女性の働きやすさ:
特に無し
休暇は当日でも許されている風潮

アイ・シー・エンジニアリング株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月22日
成長・キャリア開発:
成長は基本的に外部派遣等での経験のみに頼らざるを得ない。基本的に社内教育の制度が整っていない。

働きがい:
特に無いと思われる

アイ・シー・エンジニアリング株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
自身の意見は通りやすいが、皆抱えてる業務ボリュームにより吐き出せていない印象

アイ・シー・エンジニアリング株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月20日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2023年02月20日
事業の強み:
特定顧客とつながりがあるメンバーがいる

事業の弱み:
エンジニアリング単価が高い
人により業務遂行力の差が大きい
営業力が弱い

事業展望:
これまでは、特定顧客からそれなりの条件で仕事を受注できていたが、会社としての実力の低下や、自動車業界を取り巻く環境の変化もあり、今後の見通しはかなり厳しいものになると思われる。

アイ・シー・エンジニアリング株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2025年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
特に無し
賞与は高めの水準
家賃補助と家族手当くらいで、出張手当のみおいしいと思われる

評価制度:
社内の業務管理能力が乏しいと思われる為、業務遂行能力に問わず社内の評価制度は意味をなしていない。給与や役職に反映されない印象