回答者: 男性/ マネジメント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
店舗によって勤務時間にかなり差がある。9時〜25時まで勤務(残業含む)の店舗もあれば、11時〜21時まで勤務の店舗もある。飲食業なので仕方ないが、終わるまで帰れないのは辛い部分も多い。公休も自店のみで完結できるなら良いが、他店の店長/社員がヘルプに来なければ休めない店舗も少なくない。シフト制なのでパート/アルバイトスタッフの出勤状況に左右されやすく、社員の希望休は取りにくいと思う。会社として月8回の公休取得に向けて努力はしているのだろうが、休みたい日に休めない、休む為には他店にお願いするしかない、シフトの人員を揃える必要があるなどかなり厳しい部分がある。
株式会社坂東太郎の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社坂東太郎の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 接客、調理、店舗管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 店長
全て整ってます。ただ金額的割に合わないと言う意見も何件か聞いてます。
オフィス環境:
立地はデミナント地区がメインです。これから成長していくところに一緒に成長して行こうと言う考えです。建物もこだわって作ってます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る