エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社マンパワーのカテゴリ別口コミ(78件)

すべての口コミを見る(78件)

株式会社マンパワーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月20日

回答者: 男性/ 医療/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年09月20日
福利厚生:
退職金制度はありますが。
私は退職金をもらう前に辞めたので、金額等は分かりかねます。
5年以上勤めなければもらえなかったかと思います。
住宅補助は条件がありますが、出たと思います。
上限はありますが、4割ほど会社が負担してくれます。
寮はありませんでした。
社員特殊会に関しては分からないです。

オフィス環境:
オフィスは少し古いです。
新しくはないです。
数年前の話なので今はどうなっているか分かりませんが。
三階建ての建物でした。
エレベーターはありません。
そんなに広くはなかったです。

株式会社マンパワーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月15日

回答者: 女性/ 学校事務、大学事務、教務事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月15日
勤務時間・休日休暇:
派遣社員として勤務していたので、入職の際に説明があったとおりの勤務体系でした。定期的に面談も設けられていたため、都度相談もしやすかった印象です。私が配属された派遣先は、大学であったため、所属先での有給取得率も高く、休暇を積極的に取っていた人が多い印象です。勤務時間も基本的に実働8時間労働で、残業ら基本的にはありませんでした。しかし、同じ派遣でも、部署が違ったり、要領が悪い人だとかなり残業している人もいたので、その人の裁量に任される部分が大きかったように感じます。しかし、部署の考え方としては、基本的に定時で帰ることを推奨しており、何か差し迫った仕事やイベント運営などで残業を有さなければならないこと以外は、早く帰るように促されることもありました。
正規の職員の方達も積極的に休暇を取得をしていました。大学という機関であったため、一般企業に比べて全体的に緩やかなワークライフバランスを重視した方には働きやすい環境だったように感じます。ただ、これは派遣先によるので、そこは就業先によりけりだと思います。

多様な働き方支援:
配属先の大学では、月に4回までのリモートワークを推奨していました。体調が悪い時など、リモートワークさせていただき大変助かりました。

株式会社マンパワーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:【キャリアアップについて】この質問長すぎるのでこの繰り返しで行きますこの質問長すぎるのでこの繰り返しで行きます

株式会社マンパワーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
社長の手腕:この質問長すぎるのでこの繰り返しで行きますこの質問長すぎるのでこの繰り返しで行きます

株式会社マンパワーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月20日

回答者: 男性/ 医療/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年09月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 0万円 0万円 0万円
年収 250万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は年に一回ほど。
多少は上がるが微々たるものです。
賞与は2回あります。
夏と冬に一回ずつ。
決算賞与も場合によってはある年があります。
一回あたり一ヶ月分ほどだったと思います。
各種手当に関しましては、一般的な内容でした。
残業手当、家賃手当、家族手当等だったかと思います。