エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(29件)

株式会社サプラの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 空調機器メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月27日
福利厚生:
手当は充実している。
転居を伴う場合は家賃補助が出るため、生活面で困ることはあまりない。

株式会社サプラの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 空調機器メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月27日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは非常に悪い。
残業時間が非常に多く、休日出勤もあるためプライベートの時間もあまり取れない。

多様な働き方支援:
リモートワークも時短勤務もない。
副業は基本NG

株式会社サプラの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月19日

回答者: 男性/ 空調メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年05月19日
企業カルチャー・社風:
私がいた頃は勉強会などはたまにありました。特にエネルギー管理士に関しては定期的に勉強会、模擬テストをやらせてくださったりとありました。

株式会社サプラの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月06日

回答者: 男性/ 専門技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年10月06日
女性の働きやすさ:
圧倒的に女性社員は少ないです。
総合職として採用されても、社内で事務職や総務部でデスクワークをされている方が多いです。その中でも、一般社員以上の監督職もいるので、キャリアアップは可能だと思います。
また、現場管理している女性社員もいますが、深夜工事を担当したりもしていますので、そういう意味では、性別の区別はそれほどないように思います。
以前よりも結婚や出産で退職される方は少なくなったとも聞きます。最長で育児休暇を1年半取得できるところも要因の一つかもしれません。

株式会社サプラの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ 空調機器メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月27日
成長・キャリア開発:
資格手当はないが、研修制度はしっかりしている。

働きがい:
覚える事は多いが日々成長できる事はやりがいがある。
お客様にも感謝されることが多いのでやりがいを感じる。

株式会社サプラの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月19日

回答者: 男性/ 空調メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年05月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
実際社員と仲良くなれば楽しいことばかりだと思います。ただ、当番があり、お客さまからクレームの電話があると対応しなければならない為それが一番大変かもしれません。特に夏が多く電話がなくても自宅で待機しなければなりません。

株式会社サプラの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月11日

回答者: 男性/ メンテナンス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年01月11日
事業の強み:
地域に根付いた保守点検業務はこれからも必要とされると思う。

事業展望:
省エネ事業にに取り組んでおりまだまだこれから大きな企業になっていくと感じております。

株式会社サプラの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月19日

回答者: 男性/ 空調メンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年05月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 20万円 2万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
資格を取得したければ会社が交通費、受験料全て負担してくれるが資格手当は無いです。昇給に関しては年功序列なので3〜5年で1等級ずつ上がる仕組みです。
賞与は年3回で5ヶ月分ですが基本給がそもそも低いので他の会社と同等かと思われます。