エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社富士経済の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
540万円320~850万円23

(平均年齢34.5歳)

回答者の平均年収540万円
回答者の年収範囲320~850万円
回答者数23

(平均年齢34.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
577万円
(平均年齢34.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢27.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
400万円
(平均年齢27.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
573万円
(平均年齢40.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(121件)

株式会社富士経済の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月19日
福利厚生:
住宅補助は一人暮らしで2万円、実家暮らしで1万円となっている。
寮はない。

オフィス環境:
公共交通機関からのアクセスは比較的良く、普通のオフィスという印象でこれといった特徴はない。
それぞれのデスクと会議室という必要最低限の構成となっている。

株式会社富士経済の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月19日
勤務時間・休日休暇:
残業は所属する事業部や役職に大きく左右される。
有給はかなり自由に取得できるが、業務のしわ寄せを背負っている中堅~ベテランは多くの仕事をかかえ、有給が取れないひともいる。

多様な働き方支援:
在宅勤務は仕事効率が低下しないことを条件に許可されている。
ただ、所属する事業部長がどれくらい理解があるかによって取りやすさが変わる。
最近では2週に1度程度在宅する社員が多い。

株式会社富士経済の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月28日

回答者: 男性/ リサーチャー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月28日
企業カルチャー・社風:
キャリアを積むと、その先は管理職かエキスパートかに職が分かれる。

組織体制・コミュニケーション:
同期や年齢が近い横のつながりはあるが、上司と部下など縦のつながりはコミュニケーション不足だと思う。

ダイバーシティ・多様性:
性別、国籍による差別などは感じられない。昇進は男女平等だと思う。

株式会社富士経済の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月03日

回答者: 女性/ リサーチャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月03日
女性の働きやすさ:
子持ち女性社員自体が少なく、管理職についている人もほぼいない。女性役員は1人だけいたが独身の方だった。
育休から復職しても、仕事との両立が難しく数年で退職してしまう人も少なくない。

株式会社富士経済の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 男性/ 市場調査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年11月11日
成長・キャリア開発:
調査、企画、営業を幅広く経験することができるため、たくさんの業務を経験したい人にとっては楽しいと思う。
ただ、広く浅くという状況なので各業務を専門にやっている人に比べると身につく能力が低くなりがちになる。

また、MAツールの利用や、定量データの分析などは扱わないため身につくスキルは少なめなので、主体的にスキルアップなどを目指さないといざという時に困る。

株式会社富士経済の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 男性/ マーケティングリサーチャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年05月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
調査、企画、営業を同時にこなすのは想像以上に大変だったが、この3領域はかなり密接につながっているので合理的ではある。評価ウェイトは営業が非常に重く、リサーチャーなのか営業マンなのか自分が何をしているのかよくわからなくなることがあった。
また現場のリサーチャーがこなさなければならない雑務の多さも人によってはストレスになるだろう。

株式会社富士経済の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月20日
事業の強み:
新規事業や事業の多角化は難しいと思われます。既存事業の延長線上でいかに工夫していくかしかないと思われます。

事業の弱み:
海外調査拠点がなく海外調査に対応しにくい。コンサルのような経営戦略の分析も人による。ネットを活用した販売戦略に乏しい

事業展望:
ニッチでかなり独自性がある業務内容なので生き残るとは思われます。ただ、ビジネスモデルとしてこれ以上の成長は難しい。少しづつ売り上げを重ねていくしかない。

株式会社富士経済の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月19日

回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
1年に1度、昇給がある。
1年に2度、賞与がある。
賞与とは別に、福祉共済会の還元金が毎年支給される。

月給については、基本給とは別に調査員手当という名の固定残業代が5万円程度設けられている。
そのため、基本給が安い。

住宅手当は一人暮らしで2万円となっている。
そのほか出張手当や単身赴任手当がある。

評価制度:
昇格は各事業部長の裁量によって行われる。
所属する事業部によって社内での評価が変わる。