エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ツカモトコーポレーションの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
512万円320~650万円19

(平均年齢32.9歳)

回答者の平均年収512万円
回答者の年収範囲320~650万円
回答者数19

(平均年齢32.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
459万円
(平均年齢31.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
960万円
(平均年齢44.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(17件)
すべての口コミを見る(111件)

株式会社ツカモトコーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月08日
福利厚生:
東京本社配属の場合は社員食堂があり、給与天引きとなる。
破格の安さで、金銭面では助かる。

オフィス環境:
本社自社ビルが三越前の一等地にある。
築年数は古めで、会議が多い会社ではあるが、会議スペースが少ない。
昨今オンライン商談等多いがスペースに困る。

株式会社ツカモトコーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年04月08日
勤務時間・休日休暇:
フレックス、コアタイムが設けられているが、利用者は少ない。
近年有給休暇は取りやすくなっている。
また男性社員も育児休暇を取る人が増えてきている。

多様な働き方支援:
リモートワークは特別なことがない限り利用している人がいない。
コロナ禍はリモート勤務もあった。

株式会社ツカモトコーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年08月14日
企業カルチャー・社風:
風通しが良い雰囲気。
安定志向の社員が多い。
良い意味でも悪い意味でも古い社風。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは多い。
原則出社のため、上司との距離感は遠くなく話しやすい雰囲気。

ダイバーシティ・多様性:
部署にもよるが、社員のほとんどが日本国籍(中国国籍の社員が数名)。
男女比は男性7:女性3

株式会社ツカモトコーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年08月14日
女性の働きやすさ:
育児休暇は取りやすい
女性の管理職はいない

株式会社ツカモトコーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 海外営業部/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年04月18日
成長・キャリア開発:
キャリア志向がない

働きがい:
ワークライフバランスを重視

株式会社ツカモトコーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年02月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
200年以上の長い歴史があり、繊維の枠にとどまらず、事業を展開しており、時代の変化に対応できる企業だと感じて入社しました。
実際は時代の変化にはついていけず、近年想定以上のスピードで企業規模が縮小している。

株式会社ツカモトコーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月31日

回答者: 女性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 商品部

1.9
口コミ投稿日:2022年10月31日
事業の強み:
なんでも屋さんではあるので、調査さえできていればチャレンジできる構造ではあります。

事業の弱み:
どの事業に対しても初心者なので、新規事業なども不安要素が強いです。

事業展望:
非常に不安です

株式会社ツカモトコーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月20日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 4万円 80万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 80万円
評価制度:
毎年昇給はするものの、微々たる金額です。
事業部の評価でボーナスの基準が決まるので個人の能力よりもどの事業部にいるかの方が大きく影響するかと思います。
実力のある人も一定の評価内に収められている保守的な印象はありました。(上司や事業部の傾向によるかもしれません、、、)
何に2回、人事考課のフィードバックがありますが形式的なもので5分程度で終わります。