エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ファンケルの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
378万円200~800万円145

(平均年齢33.6歳)

回答者の平均年収378万円
回答者の年収範囲200~800万円
回答者数145

(平均年齢33.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
517万円
(平均年齢37.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
559万円
(平均年齢36.7歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
315万円
(平均年齢32.2歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
584万円
(平均年齢39.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(263件)
すべての口コミを見る(2078件)

株式会社ファンケルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 流通営業本部 流通第一営業部/ リーダー

3.3
口コミ投稿日:2024年08月19日
福利厚生:
福利厚生は薄く、子供一人1万円のみで、住宅手当などは無し。
新卒の数年間のみ借り上げ社宅に入居出来るが、会社から何km以内、木造はNGなど制約が多く、持ち出しもそれなりにあるため個人で好きなところに賃貸で住んでいる。

オフィス環境:
社員食堂があり、社員は多く利用している。
本社に人が多く、会議室が足りていない。

株式会社ファンケルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月02日

回答者: 女性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 店舗販売部

2.8
口コミ投稿日:2024年03月02日
勤務時間・休日休暇:
会社としては休み希望は2日で、シフト希望は4日だが、繁忙や人手不足を理由に必ずしも通るわけではない。また、この回数以上の希望が続くようなら、パートに降りることになる。会社のルールとしては休みの理由を聞いてはならない事になっているが、店長によっては当然のように聞かれる。一分単位で残業をつけることが可能。また、シフト希望締切は早いがシフトが出るタイミングは非常に遅く予定が立てづらい。シフトが月末に出ることもしばしば。せめて希望の休みの前は早番、休みの後は遅番であってほしいが、これも店長のシフト組みセンス次第。会社としてはホワイトな制度を作ってはいるが、それを実際に実行するかどうか、また拡大解釈するかどうかは、現場のSVや店長次第なので何事も配属店舗によりけりと思う。連休も特に希望していないところに入れられる。休暇の調整はしにくい。

多様な働き方支援:
時短もしくは日短を選べるが、店によって時短ができないシフトがあり、こちらの希望は通らないことがほとんど。最近は、早番固定のパートも増えたため、早番自体の回数が少ない。リモートワークは店舗スタッフはまずできない。自宅で研修を受けるときくらい。副業は可。日短を選ぶとかなり給与が減る。

株式会社ファンケルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月08日
企業カルチャー・社風:
お店によってだとは思いますが、店長やsvが気にかけてくれます。

組織体制・コミュニケーション:
私の働いている店舗は優しい方ばかりです。正直店舗によりますが、美容部員の中では比較的優しい方が多いと思います。

ダイバーシティ・多様性:
男性も美容部員として働いています。

株式会社ファンケルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 接客業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月13日
女性の働きやすさ:
独身のときは働きやすいと思うが、育児をしてると働きにくいと思う。
産休育休がしっかりとれるところや
子ども手当、時短勤務ができるところはいいと思うが、時短勤務は早番固定ができず遅番も入らないといけない。
妊娠中も遅番を1人で行い、正社員のままだと時間固定や土日の固定で休むことができないため、育児をしながら働くことに不安を感じる。

株式会社ファンケルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2025年01月08日
成長・キャリア開発:
社内での資格取得はあります。資格を取るとまたお給料が上がります。研修は1年目だと3回ほどあり、しっかり接客について教えてもらえます。教えてくれる方達も優しいです。

働きがい:
お客様のお悩みに合ったものをご提案して喜んでいただけると良かったと感じます。

株式会社ファンケルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年08月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
売らない勇気と言う言葉に惹かれて入社しました。たしかに個人のノルマもなく、無理に売らないという理念を感じる場面はありますが、会社存続のためにもやはりどうしても売上のためにある程度店舗へのノルマは課せられます。スタッフみんなでなんとか頑張ろうと取り組みますが、それが数値としては反映されにくいように感じます。また、ボーナスなどの形で自分たちの頑張りが返ってきているような実感もあまり強くない印象です。

株式会社ファンケルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月04日

回答者: 女性/ 広報宣伝、イベント企画等/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 人事兼秘書、広報部、宣伝部、経営企画部、店舗 研修部門、/ 本部長 部長 次長 課長 主査、主任

4.4
口コミ投稿日:2023年11月04日
事業の強み:
新規事業は、現在模索中。
既存の化粧品、サプリメントは、別ブランドで、広げている。
事業の多角化という点では、資源やノウハウがたくさんあるので、まだまだ面白いことに挑戦できそう。
わくわくします。

事業の弱み:
メイク品などのデザインを若い社員にかんがえてもらうとか、SDGsの取り組みと他の何かを掛け合わせて新しいPRに使用するとかも出来そう。
また、今、男性でもマニュキュア、ファンデーションを使う時代なので、そちらの打ち出しが弱いのがもったいないと「思います。これも、若いメンバーを募り、プロジェクトで商品化をどんどんすすめてほしい。

事業展望:
創業期→急成長期→停滞期→V字回復→安定期の状態だと思いますので、まったく新しい分野に挑戦するか、新しい大きな事業の柱となるものを見つけたい。それらが、なかなか見つかれなければ、安定期のまま、徐々に衰退してしまうと思います。

株式会社ファンケルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 流通営業本部 流通第一営業部/ リーダー

3.3
口コミ投稿日:2024年08月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 5万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
一般社員は評価に応じて昇給額が変わるが、余程悪い評価を取らない限り減給は無い。
しかし、役職がつかないと基本給は35万円で頭打ちになる。
一回の賞与はおおむね2か月から2.3か月のレンジとなる。

評価制度:
昇給については毎年必ずあるが、35万円で頭打ちとなる。
昇進・昇格についてはかなりブラックボックスで、毎年本部内1名程度とかなり狭き門。
そして受かる確率もかなり低いので、皆モチベーションが上がっていない。