回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
時間外労働は労働基準法を順守しており過度な労働が発生しないように勤務時間はシステムにより自身と管理職が常に把握できるようになっています。法定労働時間に近づくとアラート表示されるのでその場合は管理職により業務の方法や量の見直しを検討してもらうことができます。
休日出勤がある場合は代休を取得することができます。
年度有給休暇のほかに年に6日のリフレッシュ休暇制度や育児休暇制度もあります。
多様な働き方支援:
部署によってリモートワークや時差出勤を活用し様々な働き方ができます。ノートパソコンが支給されることに加え必要に応じてwifiなどの通信費用の支給もあります。
育児をされている社員に対しても柔軟に職場環境を整えてくれます。
株式会社三協の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社三協の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
住宅補助(年齢制限有り)、通勤手当、退職金制度有り。また有給以外の休暇制度も設けられている。
オフィス環境:
営業部及び営業補佐業務部隊は駅から徒歩で通えるオフィスだが、郊外の倉庫地帯に配属となる場合はバスや社用車の相乗りで出退勤をする必要がある。また郊外であるため昼休みにランチに出かけるようなことも出来ない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る